京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up73
昨日:150
総数:563126
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

令和4年度 上京中学校より退職・転出される教職員

 23日(木)、退職、転出されます教職員の方々をお知らせいたします。
 
 お世話になり本当にありがとうございました。
 皆様のご健康とご活躍をお祈り申し上げます。

 上京中学校より退職・転出される教職員
画像1

北・上京支部生徒会交流会(SANKON)「はじめの一歩」2

 活動の様子の続きです。
画像1
画像2
画像3

北・上京支部生徒会交流会(SANKON)「はじめの一歩」

 20日(月)、北・上京支部生徒会交流会(SANKON)「はじめの一歩」が実施されました。
 コロナ禍でここ数年はリモートでの実施でしたが、今回は4年ぶりの対面での実施となりました。
 「人と人のつながり〜目の前の一人から世界の人々〜」というテーマで各校の代表者が積極的に話し合いました。

 今年度の会場は上京中学校で、上京中学校の中央委員会が事前準備、当日の司会進行を務めました。
 話し合いの前には、アイスブレーキングを実施しました。アイスブレーキングで実施した「ジェスチャーゲーム」は大変盛り上がり、各班の緊張が一気に解けました。
 分散会では、グループごとにテーマを設定し、各校の取組なども踏まえて話し合いました。

<各グループテーマ>
・お互いのことをより理解できる取組み
・全校生徒と生徒会をつなげる広報活動
・各校の取組紹介と意見交流

 分散会で話し合った内容をホワイトボードにまとめ、全体で発表しました。
最後に集合写真を撮り、SANKONは終了となりました。

 本日話し合った内容や他の学校から入手した情報をもとに、上京中学校の生徒会活動がより活発になることを期待しています。

画像1
画像2
画像3

令和4年度 後期学校評価ならびに学校評価実施報告書(最終報告)について

 20日(月)
 令和4年度 後期学校評価ならびに学校評価実施報告書(最終報告)を
UPしました。
 下記のリンクよりご確認ください。

 令和4年度 後期 学校評価

 令和4年度 学校評価実施報告書(最終報告)

学校生活の決まり(校則について)

 20日(月)
 近年、学校や地域の状況、社会が著しく変化しており、生徒指導に対する考え方も生徒指導提要の改訂に伴い変わりました。そこで、様々な価値観や多様性への理解が広まってきたことにも配慮しながら、子どもの人権を尊重する視点に立ち、生徒たちが気持ちよく学校生活を送るのに必要な「決まり」を見直すことになりました。生徒たち自身が改訂に向けて考えることにより、自分たちが意見を出し合って決めた決まりだからこそ、一人ひとりが意識して守ろうとする「法を遵守する態度」も身につけてほしいと思っております。    
 本校では、昨年の秋より、まず生徒指導委員会にて校則の見直しを検討し、その後、校長及び関係教職員同席のもと、新生徒会本部役員とともに保護者の皆様から出た意見等も参考にしながら数回会議を開き原案を作成しました。その原案を職員会議で検討したのち、全クラスで検討し、全生徒の意見を集約しました。このような過程を経て改訂した校則を下記のリンクに掲載しております。これまでの流れなども含め、修了式にて生徒たちに伝えました。4月より実施いたします。

  学校生活の決まり(校則について)

2年生学年集会

 17日(金)、6時間目に2年生は学年集会を行いました。
 学年での最後の集会は、評議会主催のお楽しみ会を持つことになりました。
 「ボール送りリレー」、「みんなで話そうYO〜!」、「以心伝心ゲーム」を学年の仲間と一緒に心から楽しみました。コロナの制限があった影響で、なかなかこのような機会も少なく、同じクラスの仲間と一緒の時間を満喫しました。
 その後、評議長よりお話があり、最後に学年主任の先生からお話がありました。
 まず、このような時間を主催してくれた評議会のみんなにお褒めの言葉をいただきました。また、同じ学年の仲間と一緒に楽しめるこのような時間を本当に大切にし、3年生の最後には一緒に感動の涙を流せる卒業にしよう、とお話がありました。
 最後は、フリースロー対決もあり、みんなの心に残る学年集会になりました。
 さあ、いよいよ最高学年です。この仲間と最高の学年にしてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

1年生学年集会

 17日(金)、5時間目に学年最後の学年集会を行いました。
 集会では「私のおすすめ」と題して、学活の時間を使って自分の「大好き」やおすすめしたいものなどについてより詳しく調べ、パワーポイントなどにまとめました。クラス内発表はすでに行っていましたが、今日は4名のクラス代表が学年全体の場で発表しました。人前で発表することは緊張もしますが、しっかりと自分の思いを発表できました。
 また各クラスの評議員から1年の振り返りもまとめてもらい、4月へ繋げるそれぞれの思い がとてもよく出ていました。
 2年生へ向けさらに今の学年の集団力を磨いていきたいですね!

画像1
画像2

第75回卒業証書授与式2

 当日の様子です。
画像1
画像2

第75回卒業証書授与式

 15日(水)本日、「令和4年度 第75回卒業証書授与式」が行われました。
今年度は、やわらかな気候の中、ご来賓・保護者の方々に見守られ、148名が卒業しました。
 式中では、担任の先生からの呼名があり、生徒一人ひとりが学校長から卒業証書を受け取りました。とても厳粛な中にも、それぞれの生徒の思いがあふれるあたたかい雰囲気で進められ、3年間の思いが詰まった卒業証書授与式となりました。
 式後、グラウンドで、保護者の皆様、教職員の前で、今の思いをのせた合唱がありました。聞く側は、その思いがしっかりと伝わってくるものがあり、心打たれる合唱となりました。
 卒業生の皆さんこれまでの姿を、後輩たちは目に焼き付けてくれているはずです。来年度以降も後輩たちはしっかりと上京中学校の伝統を受け継いでくれることと思います。
本日はおめでとうございます。

ご来賓の皆様、保護者の皆様方へ
 本日はお忙しい中、本校卒業生のためご列席いただきありがとうございました。おかげさまで無事式を終えることができました。今後とも本校教育活動にご理解ご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

3年生を送る会5

 3年生を送る会の様子の続きです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

行事予定

学校だより

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

学校生活の決まり(校則について)

令和4年度 全国学力・学習状況調査の結果

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp