京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/11
本日:count up33
昨日:145
総数:565051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓 「人・もの・ときを大切に」  学校教育目標 「自立・貢献・夢づくり」〜豊かな心とたくましく生きる力を備え,社会に貢献する夢や希望をもって,未来を切り拓く生徒の育成〜

「税についての作文」表彰式

 5日(木),第53回令和元年度 中学生「税についての作文」の表彰式が,上京税務署で行われました。

 3年生が,夏休みの社会科課題で応募し,本校からは2名が表彰を受けました。

 1名は,京都市市税事務所長賞を,もう1名は,近畿税理士会上京支部長賞を受賞しました。

 税について考え,それが社会全体につながっていくというような内容で,これからの未来を考えていく素晴らしい内容でした。


画像1
画像2

いけばな教室

 今回の「いけばな教室」は,京都が発祥のいけばなの文化や伝統を,中学校時代に経験し,受け継いでいってほしいという願いをもって,来年度以降,順次,全市の公立中学校で取り組まれる予定です。

 活け終わった後,講師の先生からの「何を思いながら活けましたか?」の問いに,「家族のことを思って活けた。」と答えた生徒が1番多く,中には「帰ってきた時に,花を見て家族みんなの癒しになったらいいな。」と答える生徒もいました。

 生徒たちは,自分が活けた花を持ち帰りましたので,お家でも再現してもらい,本日の話題の1つにしていただければと思います。
画像1
画像2
画像3

いけばな教室

 5日(木),3年生は美術の特別授業として,2時間使い「いけばな教室」を行いました。

 華道の先生を講師に迎え,華道の歴史や生け方などを教えていただいた後,実習に入りました。

 講師の先生のお話の中で,印象的だったのは「切り花になった花たちは,限られた命を精一杯生きようとしていることに気づき,同じ時間を過ごす自分の命について考え,同じように頑張ってほしい。」という,命を感じながら,花を活かすように活けてほしいというメッセージでした。

 本日の花は,お正月を意識した,松,ガーベラ,カーネーション,かすみ草の内容となっており,生徒たちは,試行錯誤しながら思い思いに「いけばな」を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会

 1年生は,3・4限目に行いました。

 天候は,3年生の時に比べ風が強くなり,競技に使用するディスクが舞い上がりすぎるなど,風に左右される試合運びとなりました。

 それでも,定期テストも終わり,ホッとした中で,みんな楽しそうに競技に取り組んでくれました。

 優勝は3組,準優勝は1・4組でした。

 本来なら,2年生が5・6限に行う予定でしたが,1クラスがインフルエンザによる学級閉鎖をしているため延期となりました。

 2年生の皆さんは,来週は元気な顔が揃って実施できるといいですねっ!楽しみにしておいてください。

 
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会

 「アルティメット」は,それぞれのクラスが,男女別に前半後半に分かれて,総当たり戦で戦いました。

 体育の授業でも練習を重ねてきたので,迫力ある試合になりました。

 3年生にとっては,クラスで競う最後の行事となり,クラスカラーと団結力が深まったように感じました。

 写真は女子の様子です。

 勝敗は,男女の得点を合算して,優勝は1・7組,準優勝は4組でした。
画像1
画像2
画像3

スポーツ大会

 3日(火),本日はスポーツ大会と名付けて,例年実施している1学期の球技大会の代わりの行事を行いました。

 毎年,球技大会の時期は雨天になることが多く,また行事が少ないこの時期に生徒が楽しめる取組をと検討した結果,行われたものです。

 これまでは,バレーボール大会でしたが,今年度からは「アルティメット」に変更しました。

 先ず,1・2限に,3年生を行いました。写真は,男子の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習

 18日(月),1年生の人権学習として,車いすバスケットの体験をしました。

 関西の実業団チーム「カクテル」所属の強化指定選手として,パラリンピック出場を目指している3名の選手に来校いただきました。

 その中の1人は,上京中の卒業生で,2年前にも人権学習で講演をしていただいているので,覚えていた3年生も中にはいました。

 1年生は,先に人権学習を行っており,本日は実際に3名の選手と一緒に車いすバスケットを体験しました。

 全員が,リレーやシュートにチャレンジし,車いすの操作やボールさばきの難しさを実感しました。
 
 今回の貴重な体験と夢に向かって頑張っている選手の方々の姿勢を見て,今後の自分たちの生き方に繋げてもらえればと思います。
画像1
画像2
画像3

参観・学年懇談会

 16日(金),1週間の公開授業週間の最終日の今日,6時間目を授業参観,その後,学年懇談会を開催いたしました。

 約160名の方々に参観いただき,その後の懇談会にも約120名の方々にご参加いただきました。

 平日にもかかわりませず,ご来校いただきありがとうございました。

 学年懇談会では,1年生は「文化祭の様子と最近の生活・学習」について,2年生は「修学旅行先の発表と説明」について,3年生は「修学旅行の様子と今後の進路・卒業までの日程」についてお話をさせていただきました。

 その後行われた,PTA主催の「通学服リサイクル」も多くの方にお集まりいただき,大盛況でした。

画像1
画像2
画像3

認証式

 13日(水),6時間目に,新生徒会本部と後期の評議員・専門委員の認証式を行いました。

 先ず,旧本部役員から一人ひとりが任期を終えて,感想を述べてくれました。

 初めての取組を企画した後の達成感,役員をして変化した自分,周囲の人たちへの感謝・・・を自分の言葉で気持ちを込めて話してくれました。

 その後,生徒会期の引継式が行われ,新たな生徒会長から抱負が述べられました。

 また,後期評議員,専門委員の認証式も行われ,放課後には,後期1回目の委員会が開かれました。 

 上京中学校を良くしようと意欲をもって集まってくれた委員の皆さん,よろしくお願いします。

 そして,みんなで委員の人たちをしっかりフォローして,生徒会活動を活発にしていってください。
画像1
画像2
画像3

小中連携「中学校授業体験」

 保健体育では,「アルティメット」

 技術では,「技術の世界へようこそ!」

 英語では,「道案内」

 というテーマで,実技やワークショップを通して,色々な学校の児童同士が自然と身近に感じることができるような取組を行いました。

 児童たちは,どの教科も新鮮で楽しんで終えてくれたと思います。

 この授業には,保護者の方にも参観いただき,その後,「新入生保護者説明会」を行いました。

 お越しいただきました6年生の保護者の皆様,お忙しい中ありがとうございました。

 4月7日のご入学の日に,お会いできますことを心お待ちにしております。

 
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

京都市立上京中学校 部活動運営方針

学校からのお知らせ

学校評価

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

京都市立上京中学校
〒602-0917
京都市上京区一条通室町西入東日野殿町395・396
TEL:075-431-8151
FAX:075-431-8152
E-mail: kamigyo-c@edu.city.kyoto.jp