京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up128
昨日:131
総数:768945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』

憲法講話

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

GWの合間の本日6限、学校長による憲法講話が行われました。
本来なら全学年体育館に集合し、直接講話を聴ければよいのですが、コロナウイルス感染症防止対策ため、3年生のみ十分な間隔を開け、感染防止対策をとった上で、体育館に入場し、1・2年生は、各自の教室でZOOMを用いたオンラインで講話を聞きました。
学校長の講話の後は、各担任で内容を深める授業を行っています。
今日は、日本国憲法前文を深めるお話しでしたが、この理念は、学校の中でも大切にしていかねばならないことです。それぞれの行動がみんなへの思いやりのあるものになるようによろしくお願いします。

さて、明日から5連休となります。昨年に引き続き緊急事態宣言中の連休となりますので京都府からの要請をしっかりと守って安全・安心を確保した生活をお願いします。
5月6日には、みんなが元気に登校してくれることを願っています。

本日、5月学校だよりを発行しました。
ご覧下さい。
5月学校だより
   ↑
ここをクリックしてください。
画像1

令和3年度 教職員数・生徒数

画像1
校長 山下 道夫
教頭 河内 茂
     教諭 24名
     常勤講師 3名
     養護教諭 1名
     学校運営主任 1名
     管理用務員 1名
     スクールカウンセラー 1名
     ALT 1名
     学校司書 1名
     非常勤講師 3名
     初任者研修指導員 1名

異動者
 退職教職員 4名
 転出教職員 8名(常勤・非常勤等含む)
転入教職員 14名
 (常勤・非常勤等含む 内1名新規採用教諭)

生徒数(4月27日現在)
 1年男子84名 女子76名
 2年男子87名 女子85名
 3年男子80名 女子74名
    全学年合計 486名

京都市立加茂川中学校 沿革史

昭和24年 4月15日 開校式

昭和31年 3月    校歌制定 
            作詞 吉井勇 氏  作曲 小関裕而 氏

昭和55年 3月    創立30周年記念母子像除幕式 
            制作者 山崎正義 氏

昭和60年 4月    加茂川中学校北分校を本校内に併設

昭和61年 6月14日 50メートルプール完成竣工式を挙行

昭和62年 9月 1日 北分校が移転、西賀茂中学校となる

昭和63年 9月24日 新体育館兼講堂の竣工式を挙行

平成 9年11月    グリーンベルト(緑の生け垣)整備工事
            完成竣工

平成17年 3月    耐震工事完成

平成28年 4月    新標準服導入

平成29年 3月    校舎長寿命化工事完成

令和 3年 4月    GIGAスクール開始

★★重要なお知らせ★★ 個別懇談会について

おはようございます。
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

4月25日(日)より、京都府に、非常事態宣言が発令されることとなりました。それでは「日中においても不要不急の外出・移動を自粛」するよう求められております。
先週木曜日より行っております個別懇談会ですが、26日(月)以降の懇談会は中止とさせていただきます。多くのご家庭で懇談会に出席していただくためにスケジュール調整等していただいてるかとは思いますが、京都府の置かれている現状を鑑み、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
それに伴い、4月27日(火)からは、6時間授業に変更させていただきます。詳細につきましては、4月26日(月)にお子達を通じてプリントにてお知らせいます。なお、4月27日(火)ついては2・3年生、28日(水)については全学年給食がありませんので、各自でお弁当を持参して下さい。

急な変更で大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

★重要なお知らせ★

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

京都市中学校春季総合体育大会についてですが、京都府・京都市において、新型コロナウイルス感染症が拡大し、「予断を許さない状況」であり、行動制限に関するお願いが出されるなど状況が日々変化しており、京都市が「まん延防止等重点措置」の対象地域となりましたが、感染拡大状況が収まることなく、さらに本日京都府において緊急事態宣言が発令される見通しとなりました。こうした状況を踏まえ、主催である京都市教育委員会、京都市立中学校長会、京都市中学校体育連盟にて慎重に協議された結果、誠に残念ではございますが、全ての競技種目において春季体育大会を中止とする判断がされました。すでに開始されている競技種目もありますが、そちらに関してもすべて中止となります。
また、見通しが持てない状況下、早急な日程調整や会場確保が困難なため、開催延期措置も行われません。本大会を目標に日々努力してきた選手達、そして選手達をいつも支えて下さっている保護者の皆様には、大変残念なお知らせとなりますが、昨今の状況を鑑みご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

通常の部活動に関しましても明後日25日より当面の間、活動を見合わせていただきます。再開時期に関しましては、教育委員会等の判断を待ち、わかり次第ご案内させていただきます。

よろしくお願いいたします。

修学旅行保護者説明会

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日、修学旅行保護者説明会をさせていただきました。
都合で参加いただけなかったご家庭には、お子達を通じて本日の資料をお渡しします。
〆切期日の決まっている重要な書類もありますので3年生の保護者の方は、必ずご確認いただき提出していただきますようよろしくお願いいたします。
なお、本日、京都府がコロナウイルス感染症のため、非常事態宣言を要請したとの報道も確認しております。
今後、修学旅行を含め、学校教育に関して、変更しなければならない事も想定されます。
何か変更がありましたら各学級で生徒にその内容を伝達させていただくと共にプリントやHPにてお知らせさせていただきます。ご心配をお掛けしますが、昨今の状況下、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

さて、本日1年生の入部届けの提出期限を迎え、放課後、部集会をした後、1年生は、楽しみにしている部活動が始まります。
特に運動部に入部する人は、体調管理をしっかりして、安全で楽しい部活動にして下さい。
また、部活動においてもコロナウイルス感染症防止対策を忘れず確実に行うようにして下さい。

最後にお知らせです。
例年でしたらこの時期、家庭訪問をさせていただいておりますが、コロナウイルス感染症防止対策ため、今年度は、個人懇談会に変えさせていただいております。
懇談期間は、4月22日〜28日までの平日となっております。
来校いただく際には、検温、手指の消毒、マスクの着用等、コロナウイルス感染症防止対策をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

前期認証式

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日は、前期認証式が行われました。
各学級で委員になった人は、しっかりと責任を果たし、素晴らしい学校作りをお願いします。
また、委員にならなかった人も各委員に任せぱなしにならないよう、それぞれの仕事を自分事に捉え委員を支えてください。
みんなで素晴らしい学校にしよう!!
画像1
画像2
画像3

1年生ジョイントプログラム

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日、1年生は、ジョイントプログラムを実施しました。
ジョイントプログラムとは、小学校で学習したことがどれくらいできるのかを確認するためのテスト形式のものです。
中学校へ入学して初めてのテスト形式の学習にみんな少々緊張気味でした。
画像1

生徒会・部活動オリエンテーション

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日5限は、1年生に向けての生徒会・部活動オリエンテーションが行われました。
生徒会執行部の先輩が生徒会の仕組みを伝えたり、各部活動の生徒が、それぞれの部活動の魅力を伝えたり、盛りだくさんな内容でした。
1年生の部活動見学・体験は、本日12日から20日までの平日の放課後で顧問の先生が現場指導をしているときのみ体験も可能です。
たくさんの部活動を自分自身で見て、自分らしく活動できる部活動を探して下さい。

1年生の入部届けの提出〆切は、21日(水)の朝学活となっています。
画像1
画像2
画像3

お詫び

本日掲載しました「配布文書」学校便りの「4月学校だより」のファイル形式が通常利用しているものとは違い、一部のご家庭で見ていただけない状態となっていました。
ご覧いただけなかった皆様、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
今現在は、PDF形式のデータに差し替えております。
ご確認いただけましたら幸いです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp