京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up38
昨日:146
総数:236235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

6年 外国語 「Welcome to Japan」

画像1
画像2
画像3
 外国からの観光客に日本の行事を紹介するという設定で,パフォーマンステストをしました。「スマイル」「クリアボイス」「レスポンス」「アイコンタクト」の中から,特に意識して頑張りたいことを1つ決めて,パフォーマンステストに臨みました。ほとんどの子がメモを見ずに,スラスラと日本の行事を紹介していました。また,メモには書いていないことも付け加えて,日本の行事を紹介している子もいました。
 パフォーマンステストを受ける順番は事前に決めることなく,挙手制で実施しました。自ら手を挙げてパフォーマンステストを受ける,子どもたちの積極的な姿勢がたくさん見られました。

6年 書写 「湖」

 書写の学習で「湖」という字を書きました。「湖」は,3つの部分からできており,文字の組み立て方に気をつけながら,一画一画丁寧に最後まで集中して書くことができました。
画像1
画像2

6年 プール掃除

画像1
画像2
画像3
 5年生からのプール掃除のバトンを受け取り,仕上げは6年生がピカピカにしていきました。天気もよく,気温も高かったので,水を使いながらの掃除を楽しんでいました。
 これからみんなが気持ちよくプール学習が進められるよう,一人が一人が一生懸命汚れをこすっていました。

6年 図工「すてきな明かり」

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,プラスチック段ボールやセロハンを使って,自分だけの「すてきな明かり」を作っています。まずは,「どんな形にしよう?」「どんな模様をつけよう?」など,材料を触りながら一生懸命考えていました。どんな明かりになるのか楽しみです。

6年 国語科「私たちにできること」

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習では,身の回りにある問題から「私たちにできること」を考えています。
 それぞれが身の回りにある問題を考え,みんなで交流しました。クラスのことから学校全体のことと幅広い意見がでました。グループでどのテーマで「私たちにできること」を考えるのか話し合い,決まったテーマで今,情報を集めています。今後は,集めた情報からできることを考え,それを提案する提案書を,グループで協力して作成していく予定です。

6年 ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
 ふるさと未来科では「京北を支える林業」について調べています。
 インターネットや本を使ってもなかなか知りたいことがでてこないものがあったので,京北の林業に携わっている方々をゲストティーチャーとしてお呼びし,インタビューをしました。最初は緊張した面持ちでしたが,今まで疑問に思っていたことに丁寧に答えてくださったので,緊張もほぐれ,だんだんと様々な質問が出てきていました。

6年 体育 『20mシャトルラン』

画像1画像2
 新体力テストの「20mシャトルラン」を実施しました。ペアを組んで,互いの記録を数え合いました。最後まで諦めずに挑戦する姿が多く見られ,自分が終わっても,頑張っている友達に対して,拍手で応援する姿が素敵でした。まさに,『ONE TEAM』となっていました。

6年 外国語 『Welcome to Japan』

画像1
画像2
 この単元では,季節や行事の言い方などを学習しています。今回は,季節と行事のカードを使って,カードマッチングゲームをしました。ゲームを通して,子どもたちは少しずつ季節や行事の言い方に慣れることができました。単元のゴールは,「日本の行事やそこでできることを紹介することができる。」です。それを達成するために,これからも学習していきます。

6年 家庭科調理実習

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で調理実習をしました。あまり時間がない朝に,短時間で作れるいためもの料理にチャレンジしよう!ということで,一人一人が実習計画を練り,野菜の切り方や火力,いためる順番に味付けのタイミングなどに気をつけて作りました。自分で作ったいためもの料理は,うまくいったこと,うまくいかなかったことがそれぞれある様子でした。でも,自分でがんばって作った料理だから,みんなにっこり笑顔で食べていました。苦手な野菜が入っている子もパクパク食べていました。

6年 ふるさと未来科

画像1
画像2
画像3
 ふるさと未来科では,京北を支える林業について調べています。
 林業は,「身近にあるからなんとなく知っているけれど,詳しくは知らないな」ということで,グループごとに役割を分担して調べていくことにしました。グループごとに,分担したテーマについて知りたいことを出し合い,まずはインターネットを使って調べています。なかなか思うような答えが見つからない様子でしたが,グループで見つけた資料を送り合い,協力する姿もあります。これから京北を支える林業の秘密についてみんなで協力して調べていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp