京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up13
昨日:135
総数:237931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

身近な自然3

画像1画像2画像3
手洗い,うがい,換気に加湿,規則正しい生活,自然に関心を持てていますか?
さて,今日は言われなければ気にもとめないオレンジ色の生物を紹介します。上の写真を見てください。
壁にはりついたオレンジ・・・見たことがあるはずです!見たことがない,という人は気づいていないだけです。身近な自然に興味,関心,疑問をもってみましょう!

このオレンジ,「菫藻(スミレモ)」といいます。これは山間部の壁面や,スギなどの樹皮にもよく見られます。京北にはたくさんはりついています!!探してみよう!

これを持ち帰って,京都京北小中学校のピカピカの理科室で顕微鏡観察してみました。
お〜!!長い糸状で,さらに倍率を上げると「細胞(さいぼう)」が観察できます。
細胞の中にはオレンジ色のつぶつぶがあります。

顕微鏡で見てみると,肉眼ではわからない意外な姿が見られます。自然は不思議がいっぱいです。

ちなみに,先生の妹の名前が「菫(すみれ)」なので,このオレンジを見るたびに思い出します。
それでは,みなさんと顕微鏡観察ができる日を楽しみにしています。

後期課程英語 『魔女の宅急便』

 手洗い,うがい,換気に加湿,栄養補給に英語のお勉強,できていますか?
 今日は後期課程(7〜9年生)にでた課題「映画を観て〜」シリーズ,『魔女の宅急便』について紹介します。

 『魔女の宅急便』を観たことがある人は多いのではないでしょうか?13歳のキキが魔女の修行のために家族と別れ,魔女のいない街に旅立ちます。たどりついた街でのさまざまな出会いを通して成長していく物語です。

 海外が舞台となっているので,英語音声で観ても違和感がないと思います。また英語も非常に聞き取りやすく,皆さんが知っている表現がたくさん出てきます。いくつか表現を紹介します。

旅立つキキにお母さん,お父さんが送った言葉
You can always come home, if things don't work out.
work out うまくいく

ジジ(黒猫)とキキの会話
ジ They are looking at us.

キ Smile, so we can make a good impression!

おソノさん(パン屋のおばさん)がキキに言ったセリフ
You're so brave, Kiki. Positively amazing.

それぞれどのような意味でしょうか。
分からない単語は調べてみましょう。

最後に一つ考えてみてください。
日本語版では,音声がないのに,英語版にするとセリフがあるシーンがよく観られます。
それはなぜなのでしょうか。少し考えてみてください。

みどりの山の〜♪

画像1
音楽室から,素敵な音色が聞こえてきました。


コメ太郎が校歌を歌っています。


素敵な1日の始まりです。
朝に歌うと,元気が出ますね!


みんなも歌ってみよう。

どうして?

 ほけんのお話です。

 休校の期間も長くなってきて,早く学校に行きたいな,友だちと遊びたいな,お出かけしたいなと思っている人も多いと思います。たくさんの我慢がある中で,みんなそれぞれよくがんばっています。

 「どうして休校しないといけないの?」「コロナウイルスって何?インフルエンザウイルスと似たものじゃないの?」「どうしたらおさまっていくの?」「私たちには何ができるの?」

 今はみんなの声を聞きながら,いっしょに勉強することはできませんが,みんなが,こんな心配や,ぎもんを感じているんじゃないかな。と思いながら,ほけんのお話をしたいと思います。

 むずかしい言葉や内容があったら,お家の人といっしょに考えてみてくださいね。
 
 
 ※イラストはスペシャルアイテムをゲットしたT先生が書きました。
  (絵を描くのが苦手なあのT先生が…!!!)
画像1

カウンセリングだより

カウンセリングだよりをアップしました。
こちらから

〇〇先生の元気のひみつは!?

 今日は,サードステージの〇〇先生に,元気のひけつを教えてもらいました。

 手あらいうがいは,ウイルスを体の中に入れないために,とても大切なことです。

 ご飯を食べる前,トイレのあと,外から帰ったあと,人の多いところにいった時…

 そして,〇〇先生のように時間を決めて,手あらいうがいを心がけていきたいですね。

 みなさんも,こまめな手あらい・うがいをして,自分と,自分の大切な人を守ってください。
 
 ※イラストは,〇〇先生の手書きです!何だかほっこりしますね…!

 
画像1
画像2

今日の目標はなに?

画像1
画像2
学校たんけんです。


コメ太郎,今日はある部屋にやってきました。



ここはどこでしょう。

そのお部屋の先生からメッセージです。





その先生に教えてもらって,コメ太郎は,けん玉にチャレンジしました。

「おおざら」という技ができました。

みんなもチャレンジしてみよう。

身近な自然2

画像1
手洗い,うがい,換気に加湿,規則正しい生活できていますか。

みなさんのおうちの近くでこんな風景を見ませんか?
一面ピンク色の花が咲いています。この花は何でしょう。

これは日本の伝統的な稲作の方法で,稲を刈った後にタネをまいているんですよ。

ここからは少し難しいお話ですが,この植物のような“マメ科”の植物の根には「根粒菌」という細菌が住んでいて,空気中の窒素を植物が使える栄養に変えてくれます。

☆窒素の元素記号は?化学式は?(8,9年生,答えられますか?)

植物は空気中の窒素をそのまま使うことはできず,細菌が使える形に変えたものを栄養として使っています。写真の植物を植えることで,冬〜春の間に自然に土を耕してくれるのです!

最近ではレンゲ畑も減っていて,どこでも見られるわけではありません。周山の素敵な風景の一つですね。

☆なぜ減っているのでしょうか?考えてみよう。

さて,この花の花言葉は「心が和らぐ」だそうです。勉強に疲れてきたところで,少し散歩に出かけて眺めてみてはいかがでしょうか。
私も眺めていると,キジの夫婦?がお散歩していましたよ。
そして,つくしも発見!!
画像2

【理科】星の問題です。

画像1
写真の惑星は何でしょう??

リングがあるということは・・みなさん知っていますよね。
正解は・・・『土星』です。

土星は今,みなさんが起きている時間に見ることはできませんが,
夕方,西の空に簡単に見つけることができる『惑星』があります!

この惑星は,地球から見ると,太陽,月の次に明るく
昔の人は『明星』と言っていました。

さあて,この星は何でしょう・・?


正解は・・・『金星』です。

金星は地球から見ると,
日によって形も大きさも明るさも変わります。

ちなみに4月28日(火)に最近の中では,一番明るくなります。

太陽が沈んでから,西の空で見ることができるので,
時間があれば,おうちの人と観測してみてください。

みんなと運動したいな

画像1
家にいることが多く,運動不足の人もいるのではないでしょうか。


ダンスを踊ったり,先生のようにお散歩をしたり,お家で体力テストをしたり・・・。


体を動かせる工夫をしてみましょう。




ちなみにコメ太郎は鉄棒で筋トレをしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

給食だより

カウンセリングだより

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp