京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up25
昨日:146
総数:236222
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

4年 算数

 来週から,算数のプリント学習が始まりますね。教科書会社のホームページ(啓林館)から,4年生の算数について動画が出ています。時間のある時や,プリントに取り組む前に「1角とその大きさ」を見てみましょう。

https://wakuwakumath.net/pages/w_grade04.html

4年 ツルレイシ

今日のツルレイシの様子です。あたたかく,天気の良い日が多いですが,まだ「め」は出ませんね。来週の様子が楽しみですね。
画像1

4年 週まつのかだい2

 週まつの国語は「漢字の組み立て」と「きせつの言葉」ですね。

漢字の組み立て
 みなさんは3年生の時に,漢字の左にあるものを「へん」,右にあるものを「つくり」というと学習しましたね。実は,漢字には「へん」と「つくり」のほかにも,「かんむり」「あし」「にょう」「たれ」「かまえ」など,たくさんの漢字を組み立てる部分があります。それぞれがどのようなものかというと,

 漢字の上にあるもの…かんむり
 下の部分にありもの…あし
 よこから下にたどっているもの…にょう
 よこからたれている…たれ
 かこっているもの…かまえ

といいます。言葉ではイメージをしにくいと思いますので,下に画ぞうをのせました。さん考にしてください。

季節の言葉
 教科書38ページ,39ページを見ながら春の行事を表す言葉を集め、その行事のかんたんなせつ明を書きましょう。全国で行われている行事や京北の伝とうてきな行事など,思い出したり,調べたりしてみましょう。
 せつ明を書く時ですが,1文目には行事の目的やかんたんなせつ明,2文目にはくわしいせつ明,3文目には感想を書いてみましょう。

画像1

4年 漢字

 4年生のみなさん,かだいはじゅん調にすすんでいますか。
今日学習する漢字は,「飛」と「席」ですね。飛と席は,ひつじゅんを間ちがえやすい漢字なので,書くときに気をつけましょう。
 漢字かんぺき君にも小さく注意が書いてありますので,しっかり読みましょう。
画像1

4年 国語

 今日の国語は「白いぼうし」を学習しますね。まずは漢字の読み方や,言葉の意味をかくにんしましょう。お家にじ書がある人は,かつ用しましょう。下にも言葉の意味をのせていますので,さん考にしてください。

 次に,場面わけですね。「白いぼうし」は,場面がかわるところが1行あいているので,場面のかわり目が分かりやすいですが,1場面目の終わりに注意しましょう。

ヒント…しんしがタクシーをおりたところで場面がかわっていますね。

 最後に,3番で問いをえらんで,4番で自分の考えと理由を書きますね。書き方のれいを見ながら,自分の考えと理由を書きましょう。考えを書く時にはだん落をかえて,「なぜなら」から書きはじめてみましょう。
画像1

4年 土日のかだい1

 週まつに学習する漢字は4つありますね。例は「にんべん」を忘れないように,料は「科」と間ちがえないように注意しましょう。
 3番の新しい漢字を使った文や言葉は書けていますか。みなさんが,どのような文を書いているか,休み明けに見るのがとても楽しみです。
画像1
画像2

4年 ツルレイシの様子

 たねをまいてから9日がたちました。
ツルレイシのたねをまいたポットに変化はありません。土はぬれていました。
画像1

4年 国語

 今日の学習プリントは「春のうた」ですね。まずは「春のうた」をくり返し読んでみましょう。教科書会社のホームページに,音読をしている音声があるので,ぜひ聞いてみてください。
 「春のうた」は,冬眠(とうみん)から目ざめたかえるのし点で書かれていますね。かえるは、どんな気持ちでこのうたをうたったのでしょうか。また、場面のどんな様子が思いうかびますか。かえるの「ああいいにおいだ」「ほっ」「うれしいな」という言葉に注目して想像してみましょう。何のにおいなのか,何がうれしいのか,くわしく書いてみましょう。
 
※「春のうた」に出てくる「いぬのふぐり」は,4月ごろに道ばたにコバルト色の小さな花をつけてさく「おおいぬのふぐり」のことだとされています。下の写真は学校にさいていた「おおいぬのふぐり」です。

※教科書会社のホームページ
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...
画像1

4年 国語

 4年生の皆さん,か題のプリントに取り組んでいますか。「漢字かんぺき君」は,1書きじゅん 2読み方 3書きの練習 4言葉や文 のじゅん番で学習できるようになっていますね。指で書き順をなぞったり,辞書を使って言葉を調べたりして学習をすすめ,みんなで漢字の達人になりましょう。
 今日,学習する漢字は「信・達」ですね。漢字かんぺき君に書けたら,間違えやすいポイントをチェックしてみましょう。
画像1

4年 音読

 4年生の皆さん,おはようございます。今日から新しいか題がスタートしますね。か題の中に「音読」がありますが,みなさんはどんなしせいで音読をしていますか。立っているときは,せすじをのばして,教科書は両手でむねの高さで持ちましょう。すわっているときには,足のうらをゆかにつけて,せすじをのばしましょう。
 音読だけではなく,ほかの学習をするときにも,良いしせいをいしきしていますか。良いしせいで学習すると,集中力があがったり,疲れを感じにくくなったりするそうです。お家での学習も「ぐー・ぺた・ぴん」をいしきしてがんばろう!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

コロナ関連

学校評価

給食だより

カウンセリングだより

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp