![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:73 総数:281067 |
2年 学級活動「1学期頑張ったね会」
18日(木)の5時間目に、1学期がんばったね会を行いました。今回は、宝さがしゲームとせんそうドッジをやりました。みんなとても楽しそうで、1学期最後に良い思い出を作ることができました。子どもたちからは、「楽しかった。」「2、3学期もみんなでやりたい。」「いろいろな係で準備してくれて、ありがとう。」などといった言葉が聞かれました。2学期も、2年1組『ワンチーム』となって頑張っていきます。
![]() ![]() ![]() 【6年生】宿泊学習報告会(その2)
報告会には5年生、7年生、保護者の方々や教職員の方々もご来場いただきました。ポスター発表だけでなく、見に来た人たちを飽きさせないよう、クイズやレクリエーションを披露するグループもありました。50分間頑張りぬいた6年生の達成感あふれる表情が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 【6年生】宿泊学習報告会(その1)
5・6・7年生のセカンドステージ集会の場を活用し、6年生は宿泊学習報告会を開催しました。実際に活動した4つのグループに分かれ、ポスターセッション形式で学んだことを伝えました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】宿泊学習報告会に向けて
宿泊学習を終えた6年生は、宿泊学習報告会を開催することになりました。今日はそれに向けて、学んだことをグループでまとめる活動をしました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】宿泊学習報告会に向けて(リハーサル)
宿泊学習報告会のリハーサルを行いました。クラスを実際の発表者と聴衆の2グループに分けて、本番を想定して行いました。「この部分はもっとわかりやすく伝えたほうがいいと思うよ。」「元気よさがいいね!」など、本番に向けてお互いによりよくしようとアドバイスする姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】リズムアンサンブル発表
音楽科の学習で取り組んでいたリズムアンサンブルの発表会がありました。各グループ、工夫を凝らしたリズムを発表することができました。
![]() ![]() ![]() 図書館より![]() 2学期もより多くの人に利用してほしいと思っています。 より使いやすい図書館にしていくために夏休みの間(7月22日〜8月25日)は休館し、本の整理や点検、新しく届いた本(選書会で購入した本)の登録などをします。 くわしいことは配布している「図書館だより」をお読みください。 「図書館だより」(カラー版)は学校ホームページからもご覧いただけます。 夏休みの間、図書館から借りた本をしっかり読み切ってくださいね。 本にふれる時間があるとうれしいです。 2年 算数「かさ」
1Lと思う水のかさを色々な入れ物に入れ、1Lの量感を考える学習をしました。普段使用しない家庭科室での学習だったので、子どもたちは終始ワクワクしている様子でした。また、入れ物に入る水のかさを各自予想してから、実際に入る水のかさをグループで調べました。この学習をきっかけとして、身の回りの入れ物のかさも調べてくれることを期待しています。
![]() 第1回 夏の天体観望会について【中止連絡】![]() 多数の申し込みをいただきありがとうございました。 次回は秋の天体観望会を実施予定です。 2年 国語「お気に入りの本を紹介しよう」![]() ![]() ![]() |
|