京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:134
総数:235781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

3年 図画工作

図画工作科の時間に,アジサイの絵を描きました。がくや葉の形に気をつけながら,少しずつ丁寧に描く姿が見られました。
画像1
画像2

1学期期末テスト

 本日より、後期課程で期末テストが始まりました。静かな教室では、鉛筆で解答する音だけが聞こえます。明日、明後日のテストでも、これまで取り組んできた力を発揮できるようにしましょう。
画像1
画像2

3年生朴葉飯づくり(3)

画像1画像2
 作った朴葉ご飯は給食時間に,給食と一緒にいただきました。
 中には豆ごはんが苦手な子や,豆ごはんを食べたことがない子もいましたが,それぞれに味わいながら食べていました。初めて食べた子は「おいしい〜。おうちに食べることができたこと言うわ。」と伝えに来てくれました。
 ふりかえりでは,「自分でがんばって作ったから家でも作りたいです。」「もちもちしてよかったし,においもよかった。」「葉のにおいがご飯についていてびっくりした。」「朴葉の香りが口の中にひろがりました。」「もう一つたべたかった。」としっかり味わいながら食べることができたことを伝えてくれました。

1年 防犯教室

画像1
画像2
画像3
右京警察署の方に来ていただき,防犯教室を開きました。

危険な目に合わないためにも「いかのおすし」を学習しました。

ロールプレイをして体験的に学習出来て子ども達も関心が高かったです。

1年 なかよしの日「友だちのことを知ろう会」

画像1
画像2
画像3
今日はおとなりのクラス,3組さんとの交流をしました。

3組さんのお友達のお名前や教室をクイズ形式で知り,バルーンであそんだり,ボール運びをしたりして楽しみました。

協力しないとできない遊びを通して,最後は「なかよくなれてうれしかった。」と感想を言っていました。

3年生朴葉飯づくり(2)

画像1画像2画像3
 3時間目になり,豆ごはんもたけたところで,朴葉飯づくりのスタートです。
 今日は,地域の方を招き,朴葉飯づくりについていろいろ教えていただきました。
 朴葉飯のクイズの後,お話をきいてから,作りはじめます。家庭科室には朴葉と豆ごはんの香りでいっぱいで,季節の香りを感じることができました。朴葉は「山のにおい」「土のにおい」と,香りも楽しんでいました。
 子どもたちは,わらで縛るところが難しかったようです。

3年生朴葉飯づくり(1)

画像1画像2
 今日は3年生がふるさと未来科の学習で,京北の伝統食体験として朴葉飯づくりをしました。朴葉は地域の方が前日に届けてくださいました。
 朝から,3年生は豆むきをして豆ごはんの準備です。

1年 生活「ささせたいな わたしのはな」

画像1
毎日アサガオに水やりをしている子ども達は,大きくなってきたアサガオを見て「つるが伸びてきてこまっちゃうなあ。」と話していました。

そこで,みんなで支柱を付けることになりました。

「これで,つるが伸びても大丈夫。」とすっきりした様子でした。

6年 保健 「病気の予防」

画像1
画像2
 病原体が原因で起こる病気の予防方法について考えました。タブレットを使って,「病原体をなくすこと」「病原体が体の中に入るのを防ぐこと」「病原体に対する抵抗力を高めること」が予防するためには大切であると確認しました。また,自分の生活に生かし,健康に過ごすことができるようにしてほしいと思います。

京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技の部

 本日京都市中学校選手権総合体育大会陸上競技の部2
日目が行われました。本校からは、3名が参加しそれぞれベストを尽くし競技しました。暑い中、本当にお疲れさまでした。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp