京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up114
昨日:262
総数:729936
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4年 国語 作者について

画像1 画像1
国語の教科書を音読してみたでしょうか。

16ページをあけてみましょう。『白いぼうし』がありますね。

さて作者はだれでしょうか。

あまん きみこ さんです。

作者を聞いて,「あっ!」と思い出した人がいると思います。

3年生で学びましたね。

さて問題です。

あまん きみこさん作のお話は,何でしたか?


同じ作者のお話を読むと,その作者の考えや思いが分かります。

また学校や図書館で読んでほしいと思います。

頭の体操!

ちょっと休憩しませんか。

頭の体操をしましょう。

かたく考えず,やわらかく〜やわらかく〜。

家族で考えて見てください。



第1問

ワタシの周りにはありません。キミの周りにはあります。さて何でしょう。


第2問

すぐに壊れてしまう調味料って何でしょう。


第3問

グレープの種を2つとったら何になる?



晩御飯の時にでも,家族の話題にしてみてください!

答えは,学校が再開してから教えてくださいね!



国語 その三

画像1 画像1 画像2 画像2
学校にはたくさんの花が咲いています。見るだけで心が癒されます。

「“花のち晴れ”でストレスが減る」と,新聞に載っていました。

「在宅ストレスを花で和らげて」と,京都府内のお花屋さんが呼びかけてい
るそうですね。

春という季節は心を穏やかにしてくれます。


そこで・・・国語の教科書の12・13ページを見てください。

『春のうた』という詩を勉強します。

本当は,学年が上がって一番にこの詩を春を感じながら勉強したかったので

すが,それは叶わないので,休校中にぜひ春を感じながら読んでみてくださ

い。


学校が再開したら,楽しい読み方を教えますよ。


国語 その二

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まだまだ咲いていましたよ。

春はお花がいっぱい 国語 その一

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の門の辺りに咲いていますよ。

漢字の学習

画像1 画像1
 みなさん,漢字の勉強をどのようにしていますか。

3年生の時に上記のような,自主勉強をしていた生徒がいました。

覚えやすいですし,辺とつくりの勉強にもなりますね。

 4年生で習う漢字の勉強もこのように学習してみてはいかがでしょうか。

あたたかい声

 計画的に課題を進められているでしょうか。
副読本の「わたしたちの京都(下)」が学校に届いたのが休校に入ってからでしたので,まだ配布できていませんでした。それにより,社会の課題について混乱させてしまい申し訳ありませんでした。「わたしたちの京都(下)」については,関係のあるページを印刷して前回の課題に綴じてあります。

 さて,健康観察を伺うために,電話をさせてもらっています。その中でこんなことを聞きました。

「子どもが,早く学校へ行きたいと言っています!」

「学習に向かうようになりました。」

「次の課題を楽しみにしているようです。」

「計画的にするのって大事ですね。」

「家族でいっぱい会話できるのがいいです!」

意欲的な話を聞き,お家の方が計画的に課題を進められるように声掛けをしてくださったり,時間割表をともに作成したりと,子どもがやりやすいようにしてくださっていることが嬉しかったです。

また,「会話の大切さについて,あらためて気づいた」と,温かい話を聞くことができ,こちらまで心が温かくなりました。

休校が今月末まで延長となり,ご家庭で過ごすこの2か月間で,子どもの習慣も大きく左右されます。早寝ね・早起き・朝ご飯にプラスして,学習と遊び(休憩)のけじめをつける“習慣”も見ていただけたらありがたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

4年 4年生のみなさんへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日もとてもあたたかいですね。
写真を見ると,少し雲はありますが,天気は「晴れ」です。
「晴れ」と「くもり」のちがいは,空全体の雲の量で決まります。

理科の教科書p.10で「天気の見分け方」を確認(かくにん)しましょう。

さて,今日のツルレイシです。

ツルレイシ
5月11日 午前11時 晴れ 気温27度

まだ,子葉は出ていません。

4年 4年生のみなさんへ

画像1 画像1
4年生のみなさん,お元気ですか?
先生たちは,今日も元気です!

「第3回 先生が行きたい都道府県はここだ!」です。

今回からは,都道府県の位置を確認したあと,ぜひ画像検索(がぞうけんさく)してみてください。

たとえば,佐藤先生が北海道に行きたい理由は,「広い空の下でゆっくりして,自然を満喫(まんきつ)したいから。」でした。
「北海道 自然」で検索すると,とてもきれいな景色がでてきます。
それを見ると,みんなもきっと行きたくなるでしょう。

では,みんなが3年生のときの担任の先生達の行きたいところを紹介(しょうかい)します。
地図帳p.116を開きましょう。京都府を指さします。そこから,指を動かして探しますよ。用意はいいですか?


一人目は,黒川先生です。黒川先生が行きたいところは・・・,

沖縄県(おきなわけん)です。

理由は,「きれいな海を眺めたいから。」です。見つけられましたか?


二人目は,中村先生です。中村先生が行きたいところは・・・,

福井県(ふくいけん)です。

理由は,「海にもぐって,魚を見たいから。」です。見つけられましたか?


三人目は,二回目の登場,高田先生です。前回は佐賀県でした。
高田先生が行きたいところは・・・,

○○県です!(問題です)

理由は,「温泉が気持ちいいから。」です。さて,どこでしょう?
もう少しヒントをあげましょう。
四国というところにあり,みかんの産地(さんち)として有名です。
「四国ってどこ?」と思った人は,お家の人にきいてみましょう。

答えは次回です。お楽しみに。

※「沖縄県 海」,「福井県 海」と画像検索してみてください。どちらの海もとてもきれいです。

4年 臨時休業中 家庭学習課題について

画像1 画像1 画像2 画像2
臨時休業中の家庭学習課題について,わかりにくいところがあり,
お問い合わせいただきました。


小4社会科「わたしたちの京都府」の課題についてです。

社会科では,「教科書をヒントに〜」や「わたしたちの京都(下)をヒントに〜」などの課題があります。

教科書は,学校で預かっている学級があるため,コピーしたものを課題プリントの中にとじてあります。

ページ下の「社資1〜3」がわたしたちの京都(下),
「社資4〜6」が教科書のコピーです。

わかりにくいところがあり,申し訳ありません。
また,お気づきの点がありましたら,ご連絡いただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 第5回総括考査(9年のみ)
支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 プレジョイントプログラム(3・4年)
ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(1組・6年)
総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp