京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up16
昨日:287
総数:726341
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

4年生 ペース走!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は体育でペース走をしています。自分のペースで
運動場を走ります。

早くなりすぎないように,遅くなりすぎないように
タイマーを見ながら,8分間走り切ります。

寒空の下,白い息を吐きながら最後まで一生懸命
走り切る姿は本当に素晴らしいです。


4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初の理科の学習で,冬の植物の観察をしました。

夏前からずっと観察を続けてきたツルレイシが,
カラカラに乾燥し,枯れている様子をみて,
子どもたちは気づいたことを観察カードに
メモしていました。

これから,教室で気づいたことを発表し合います。
ほかの植物はどうなっているのかな...。

4年生 ナイスシュート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,体育科で「サッカー」をしています。

パスをしたり,シュートをしたり,白熱した戦いが
繰り広げられています。

当然,ヒートアップして,みかたへの声かけがきつく
なったりもしますが,それだけ真剣にサッカーに
取り組んでいる証拠です!

試合が終われば,いつものなかよし4年生。
さあ,次の体育の時間に向けて,作戦会議だ!

4年生 疏水に学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は社会科で「用水のけんせつ〜琵琶湖疏水〜」の学習を
しています。

これまで琵琶湖疏水がいつ,どのような理由でつくられてきたのか,
けんせつにたずさわった人の思いなどを考えてきました。

今回は,第1疏水が完成してから,京都のまちは復興したのかを
考えました。

子どもたちは,資料をもとに立場を明らかにし,理由をつけて
説明していました。

いろいろな意見が出て,考えが深められていたようです。

4年生 ほってすって

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は,図画工作科で「ほってすって」を進めています。

これは,下書きで描いた絵を,カーボン紙を使って
版木に写しているところです。

初めてカーボン紙を使う子どもたちは,なぞった線が
版木に写ることに感動していました。


4年生 体の曲がるところを調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科の学習で,「体のまがるところ」について調べました。

タブレットを使って,体を曲げた友だちを撮影し,どこが曲がっているかを
画像上に〇をつけました。

みんなが調べたことを「ロイロノート」というソフトを使って共有します。

楽しんで活動する姿が見られました。

4年生 ツルレイシの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は理科で「ツルレイシの観察」を行いました。

これまで季節ごとに観察してきました。今回はどんな様子
だったでしょう。

葉・つる・実など,詳しく観察し,気づいたことや
ツルレイシの絵を描いていました。

土の上にたくさん落ちていたアレも見つけられましたね。

4年生 二重とびマスターへの道

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は体育科で「なわとび運動」に取り組んでいます。

たくさんある技の中で,みんなが必死にチャレンジしている
のは「二重とび」です!

「わきをしめる」「手首を腰より上にして」「リズムよく」
「手首を小さく回す」など,ポイントを出し合って,
お互いに見合いながら挑戦していました。

「二重とびマスター」を目指してがんばります!

4年 蓮花タイムでゲストティーチャーのお話を聞きました。

蓮花タイムでゲストティーチャーに来ていただき,「手話と防災」についてお話していただきました。

これまで子どもたちが想像したこともなかった,火事のときの聞こえないことによる怖さを教えていただきました。また,手話ができる消防士さんとの出会いについてもお話がありました。

また,新しい言葉の手話「新型コロナウィルス」や災害に関する手話「地震」などを教えていただき,子どもたちはすぐに手を動かして覚えようとしていました。

子ども達は今日だけでなく,当日までもとても意欲的に楽しんで手話を覚えようとしていました。本日の授業でもはじめのあいさつや自己紹介を手話でしました。

教えていただいたことをこれからの学習に生かしたいと思います。

ゲストティーチャーの中村様,手話通訳者の仲松様,お忙しい中本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 白熱リレー再び!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は,先週,体育参観で「リレー」を行いました。その時もおおいに盛り上がり,チームの目標タイムを目指してがんばっていました。

今回は,「前を向いたまま,バトンをいかにスムーズにもらうか」をめあてにして,チームごとに練習をし,声をかけあっていました。

学習の後半で,いよいよリレーの勝負です。バトンを渡す練習の成果がたくさん見られました!走り終わった子どもたちの顔がとても良い表情でした!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 第5回総括考査(9年のみ)
支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 プレジョイントプログラム(3・4年)
ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(1組・6年)
総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp