京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up9
昨日:251
総数:730331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

5年生社会科「わたしたちの生活と環境」Vol.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の学習で「水の循環」について学習した子どもたちでしたが,今日もサントリーの方にお越しいただき,さらに学習を進めました。
 今日は,水を育んだり自然を守るための工夫や努力について考えました。まずは,森の役目について考え,提示されたAとBの土は森にとってどちらが良い土かを話し合いました。
 そのあと実際に,2つの土の違いを見せてもらって一目瞭然。Aのほうが土に雨水をため,時間をかけて濾過し,きれいな水となって出てきました。子どもたちも,明らかな違いに驚いていました。
 最後は,これからの自分たちができることについて話し合いました。

5年 総合的な学習の時間「蓮花タイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は総合的な学習の時間「蓮花タイム」で,この向島を活性化させるためにどんなことができるかを考えています。
 先日のポスターセッションでは,グループで自分たちが考えた「向島をもりあげよう」プランを発表しました。今日は,各グループから出たアイデアを絞りこんでいく日でした。
 今日出た意見をもとに,どうすればよりよい向島になるかをこれからさらに考えていきます。

5年生 社会科「わたしたちの生活と環境」

画像1 画像1
 5年生の社会科では「わたしたちの生活と環境」の学習を進めています。今日はサントリーの方にもご協力いただきながら,「水育」という名で水の循環について学習しました。最初はすごろく形式で水についての学習を進めました。
 水は海で水蒸気に変わり,雲となって雨を降らし,山の中の森林に蓄えられます。長い年月をかけて濾過された水は,やがて湧水となって流れだし,川に流れ,最後はまた海に帰っていきます。
 4年生でも上下水道について学習したり,疏水についての学習では水力発電についても学習したりしています。そんな身近な水について,自分ができることは何かを考えながら,さらに今後も学習を進めていきます。

5年 モノづくりの殿堂・工房学習

画像1 画像1
 工房学習ではNISSHAのタッチパネルを利用した回路作りをしました。殿堂学習では京都が世界に誇る企業ブースをまわりながら、調べ学習をしました。モノづくりにかける情熱に触れ、京都でなぜものづくりがさかんなのかを考えていました。子どもたちからは「すごい!」「わたしもこんなものを作ってみたいな」と関心をさらに高めていました。
 今日の学習をもとに蓮花タイムの学習で探究活動を進めていきます。

5年 モノづくりの殿堂・工房見学

 本日29日(金),5年生の皆さんは「モノづくりの殿堂・工房見学」に向けて8時ごろ学校を出発しました。しっかり学習してきてください!
画像1 画像1

5年 社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は大阪市立科学館に行きました。ここでは様々な科学の不思議や面白さにふれることができました。科学の体験コーナーもたくさんあり,楽しく学ぶことができました。科学館でお弁当を食べ,次に向かったのは朝日新聞社です。
 午後からは朝日新聞社を見学し,新聞がどのように出来上がっていくのかという工程を見学させていただきました。そしてなんと,向島秀蓮オリジナルの新聞も作ってくださいました!
 当たり前のように見かける新聞も,たくさんの人の思いで作られていることを知る機会となりました。

5年 社会科見学

 本日19日(火),5年生の皆さんは社会科見学で朝日新聞社大阪本社,大阪市立科学館方面に向けて8時30分ごろ学校を出発しました。しっかり学習してきてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年 音楽の部に向けて

 本日11日(金)7限,5年生は第2音楽室で学年合唱「つばさをだいて」の練習を行っていました。5年生は本番当日トップバッターでの合唱となります。緊張すると思いますが,5年生の力を見せつけてください。期待しています。頑張れ!5年生!
画像1 画像1

5年 若狭宿泊学習 No.30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が若狭での宿泊学習から元気に帰ってきました。4日間見ないうちに,たくましくなって帰ってきたように感じます。
 解散式でも疲れを見せず,とても元気な姿でした。校長先生へのサプライズもあったそうで,子どもも教員も思い出に残る宿泊学習になりました。
 保護者の皆様には,事前の準備から当日の見送り,今日のお迎えまで本当にありがとうございました。帰ってからも大量の洗濯物,お世話になります。洗濯物から子どもたちの苦労を感じ取ってあげていただけたらと思います。
 そんな中ですが,たくさんの話を聞いてあげてください。そして褒めてあげてください。大人が聞くと小さな出来事と思うようなことも,子どもたちにとっては大きな感動や喜びだったはずです。
 大きく成長した子どもたちが,また来週から元気に登校できるようにご支援よろしくお願いします。本当にありがとうございました。

5年 若狭宿泊学習 No.29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先ほど,ほぼ予定通りに,海の家を出発したとの連絡がありました。途中でトイレ休憩をはさみながら,16時に学校へ到着する予定です。
 学校への到着が近づいてきましたら随時メール配信等でもお知らせします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 前期過程 1・2・3・4の授業
7,8年 学習確認プログラム
9年 面接練習
1/29 9年 面接練習
1/30 6年 乗鞍スキー研修1
後期課程 1・2・3・4・月5・総の授業
1/31 6年 乗鞍スキー研修2
9年 面接練習
後期課程 1・2・3・4・5・月6の授業
2/1 6年 乗鞍スキー研修3
2/3 6年 代休日
ベーシックステージ朝会

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校教育計画

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp