京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up71
昨日:101
総数:826718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 国語「アップとルーズで伝える」

画像1 画像1
初回の今回の授業は学習の見通しを持ち、単元のめあてを確認して、練習として「思いやりのデザイン」を読んで大体の内容を捉えていきました。はじめ、中、終わりに分けて内容を理解していきました。

いろいろなたねの観察をしよう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活の学習でいろいろな種を観察しました。大きさ、形などをよく見て観察しました。「ハートの形がある!」「縞模様がある!」などよく見ないと気が付かないことにも気づいていました。

4年生 体育「民踊」

画像1 画像1
画像2 画像2
踊りにもかなり慣れてきて、キレも増してきました。
慣れてきた子から大きな掛け声も聞こえてきます!

4年生 理科「流れる水のゆくえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
単元を通して学んだことを自分なりにまとめていきます。
復習にもつながる大切な作業なので、みんな一生懸命取り組んでいます。

1組 2・3年生 なかよし会 その9

画像1 画像1
活動の様子です!
画像2 画像2

1組 2・3年生 なかよし会 その8

画像1 画像1
活動の様子です!
画像2 画像2

1組 2・3年生 なかよし会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 2・3年生 なかよし会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 2・3年生 なかよし会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!

1組 2・3年生 なかよし会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 9年生総括考査
9/25 9年生総括考査
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習
9/29 5年生マリーンピア宿泊学習
9/30 5年生マリーンピア宿泊学習

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp