![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:158 総数:825330 |
1組 学活「おたのしみ会」その3![]() ![]() ![]() ![]() 1組 学活「おたのしみ会」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 学活「おたのしみ会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい友だちを迎えて、みんなで「2学期もがんばろう」のお楽しみ会をしました。 1組 1年生 生活「なつみつけ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】音魂練習1![]() ![]() だから、みんなの声を聞かせてほしい。どんな合唱にしたい?」 今日の6限は、初めての合唱練習。 練習場所に1番に向かうクラスもあれば、パート別に始めるクラスもあり… それぞれのクラスらしさで練習初日を迎えています。 これから約1ヶ月。 がんばれ7年生!! 【7年生】音魂練習開始![]() ![]() 音楽の先生に励まされ、7年生の音楽コンクールに向けての取り組みが始まりました。 一人ひとりの気持ちを一つにすることが、勝利の鍵です。 走るのが苦手。投げることが好きじゃない。運動が苦手だから… 「大丈夫。合唱は、『気持ち』です。ハートで勝負。 We can do it.あ・い・う・え・おぉぉ〜んがく♪ 4年生 給食![]() ![]() 向かい合ってみんなで食べる給食は何倍も美味しいですね! 4年生 外国語「Do you have a pen?」![]() ![]() クイズ形式にして楽しみながら行いました! 4年生 理科「月や星」![]() ![]() ![]() ![]() 道具を使わなくても角度を測ることができますね! 5年生 音楽の部練習スタート!![]() ![]() 5年生は『瞳そらさずに』という楽曲を 学年合唱します。 5年生らしい元気な歌声が プレゼンテーションホールから響いていました。 叫ぶように歌うのではなく 響かせるように歌えるようになるといいですね。 気持ちを1つに!今こそ「Together」するときですね。 |
|