京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up54
昨日:137
総数:826600
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 算数「ひとけたでわるわり算の筆算」

画像1 画像1
今まで習って来たことが定着できているか確認していきます。
隣の人と切磋琢磨しながら頑張っています!

4年生 音楽

画像1 画像1
様々な楽器を使って演奏するためにどんなリズムで演奏しているか確認しました。
それぞれリズムも違うので、手拍子で練習しました。

秀蓮フェスティバル「体育の部」ビジョンステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秀蓮フェスティバル「体育の部」ビジョンステージに始まりです!
元気のよい選手宣誓から始まりました!!!

8・9年生の精一杯の力を発揮して、最高の「体育の部」にしましょう!!!
とても暑いので、適宜水分補給を取りつつ熱中症には気をつけましょう。

13:00現在の本校のグラウンドの気温等の状況は以下の通りです。
気温:32.9度 湿度:33.6% 暑さ指数:25.4度
とても暑いですが、空気はカラッとしています。

4年生 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
電気の学習が始まりました。
回路を使って、乾電池の向きを変えると電流の向きはどう変わるか実験しました。

4年生 理科「電気のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
乾電池の向きを変えると電流はどのように変わるか実験しました。
結果を基に考察していきました。

秀蓮フェスティバル 体育の部 2日目始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も良い天気の中、秀蓮フェスティバル2日目が始まりました!
午前中は、1組の競技です!
1組のみんなの元気な入場行進からのスタートです!!!
とても暑い1日となりそうですが、熱中症予防を行いながら安全に楽しく開催します。

10:00現在の本校のグラウンドの気温等の状況は以下の通りです。
気温:30.3度 湿度:42.4% 暑さ指数:24.8度
日差しが強く、ジリジリとしています。

本日も近隣の住民の皆様には、音響や子どもたちの声援などでご迷惑をおかけしてしまいます。引き続き、子どもたちの頑張りを見守っていただき、ご理解いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。

4年生 秀フェス体育の部

自分の競技だけではなく、他の学年の演技に手拍子をしたり、競技の応援をしたり、一生懸命に声援をあげる姿が多々ありました。体育の部全体を盛り上げようと活躍してくれた4年生です!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
怒りのコントロールの方法について考えました。
相手の気持ちをきちんと聞く、大人に相談するなどいい意見がでていました。
明日から実践していきましょう。

4年生 秀フェス体育の部

画像1 画像1
画像2 画像2
鳴子に向けて準備をしている様子です。
本番うまくいくよう気合いを入れていました!

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待った給食の時間です。
今日も大人気のメニューでおかわりもたくさんしてくれました。
余っていたおかずも一瞬にしてなくなりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 9年生総括考査
9/25 9年生総括考査
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習
9/29 5年生マリーンピア宿泊学習

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp