京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up2
昨日:89
総数:826411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 学活

画像1 画像1
明日の花背に向けて、生活習慣や話を聞く時の姿勢について確認しました。
合言葉を覚えて普段の生活にも活かしていきたいです。

4年生 理科「天気と1日の気温」

画像1 画像1
画像2 画像2
先週観察したものを基にグラフで表しました。
晴れの日と雨の日ではどのように違うかを考えていきます。

4年生 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで作った作品をクラスのみんなで鑑賞しました。
友だちの作品の良かった所や自分の作品の工夫した所をふりかえりました。

4年生 国語「聞き取りメモのくふう」

画像1 画像1
画像2 画像2
実際に音声を聞いてメモをとりました。
相手に正しく伝えるためにはどのようにメモを取るべきか考えました。

4年生 算数「折れ線グラフ」

画像1 画像1
折れ線グラフから情報を読み取る学習をしました。
線の傾きによって何が変わるのかを考えました。

4年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
大人気メニュー鶏肉の唐揚げです。
ほとんどの人がお代わりをして、残りもじゃんけんをするほどでした。
美味しかったですね。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
拍を感じながらリコーダーの演奏をしました。
美しく弾けるように頑張っています!

4年生 図工「組んで立ててつなぐんぐん」

画像1 画像1
画像2 画像2
割り箸と輪ゴムを使って工夫して繋ぎ合わせていきます。
自分の作りたい形を目指してグループで見比べながら作業していました。

1組 理科Aチーム その2

画像1 画像1
フィールドワークでたくさんの生き物をみつけました。
画像2 画像2

1組 理科Aチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然の観察」
フィールドワークでわかったことを観察シートにまとめてグループで交流しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 クラブ(4〜6年)
9/24 9年生総括考査
9/25 9年生総括考査
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp