![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:128 総数:826408 |
1組 4・8年生「花背山の家宿泊学習」その14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・8年生「花背山の家」25「帰ってきました」
4年生。8年生全員無事に帰ってきました。
雨の中、多くの保護者の方にもお迎えにきていただき、ありがとうございました。 子どもたちは、疲れもあるかと思いますのでゆっくり休ませてあげてください。 お疲れさまでした。また来週、元気な姿で登校してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【7年生】明日晴れるかな![]() ![]() その生命(いのち)は永遠(とわ)じゃない 誰もがひとりひとり胸の中で そっとささやいているよ 明日、晴れるかな… 遥か空の下…』 学生時代によく聞いた桑田さんの「明日晴れるかな」が頭の中を流れた一瞬でした。 「先生、明日晴れるかな?明日こそ、体力テストで50mを測りたいんです!」 と言いながら、窓に飾ったテルテル坊主にお願いをする姿がとても印象的でした。 明日、晴れるかな?? 【7年生】図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() 「1000冊!」 「もっとあるよー!!」 「えっ、じゃぁ5,000冊くらい?」 7年生は、図書館オリエンテーションを行いました。 今まであまり考えたことがなかった本の並び方や分類があること! 自分たちの身近にある著作権のこと! 「先生、本にも住所があるんですね!」と声をかけてくれたので、 「そうだね。住所があるから、どこに何があるかわかりやすいね。」と返事をすると 「本棚は、基本だな!」と返ってきました。 「本棚は、きほんだな…ほんだなきほんだな…き…ほんだ…あ!!」 ナイス7年生!! 4・8年生花背山の家24「退所式」![]() ![]() ![]() ![]() 代々、花背山の家で受け継がれる言葉です。 お世話になった花背山の家の方々にも感謝の気持ちを伝え、一緒に頑張った仲間ともお互いの気持ちをわかちあい、退所式をして学校に向けてもうすぐ出発です。 リーダーとしてひと回り大きく成長したみんなに会えるのが待ち遠しいです! 4・8年生 花背山の家23「いただきます!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで「いただきます!」 4・8年生 花背山の家22「これぞリーダーの姿!」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダー最終試験の前に、少し空いた時間で自主的に掃除を始める4年生です。 これぞリーダーの姿ですね! 4・8年生 花背山の家
昨夜の宿泊棟での素敵なところを紹介します。
・宿泊棟の玄関の靴が揃えられています。 ・トイレもスリッパも揃えられています。 ありがとう,おやすみなさい,ゆっくり眠ってねと感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4・8年生 花背山の家21「リーダー最終試験」(野外炊事 カレー作り)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで協力して、美味しいカレーを作ります。 美味しいカレーの隠しスパイスは、みんなの頑張りと気持ちです! 4・8年生 花背山の家
4年生が考えた遊びを8年生と一緒に行います。
鬼ごっこ,大縄跳び,ハンカチ落としも8年生も真剣に全力で楽しんでました。 全ての行程で,生徒の笑顔が見られます。 本当にこの行事は素敵です。 屋外での活動が終了し,次はカレー作りです。屋根のある炊飯場です。 保護者の皆様の願いのおかげ…ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|