おはよう当番14
朝から日差しが厳しい中、おはよう当番のご協力ありがとうございます。前を通る子どもたちに「おはよう」と声をかけながら、見守ってくださっています。「毎日は難しいけど」とおっしゃりながら笑顔で安全確保。子どもたちにとって、気持ちのよい朝の始まりです。
【PTA】 2025-05-13 08:54 up!
9年生 修学旅行2「京都駅」
9年生修学旅行団は、無事京都駅に着きました。
この後、新幹線に乗り、博多駅を目指します。
修学旅行スローガン
「楽学両道」がんばらんば 〜よんにゅーメモリー in長崎〜
【学校の様子】 2025-05-13 08:17 up!
9年生 修学旅行1「結団式・出発」
おはようございます。
修学旅行結団式と出発の様子です。
良い天気の中修学旅行が始まりました!
事故等なく楽しみながら、良い学習の旅となることを祈っています。
気をつけていってらっしゃい!
【学校の様子】 2025-05-13 07:35 up!
4、8年生合同学年集会
最後は一本締めをしました。
次の花背ではさらにレベルアップした姿になっていることを期待します。
がんばれベーシックステージのリーダー!
【4年生の活動】 2025-05-12 19:04 up!
4、8年生合同学年集会
4年生から8年生へ花背での感謝の気持ちを伝えました。
荷物を持ってくれた、火おこしを手伝ってくれたなどリーダーとして真似したい姿をたくさんみることができましたね。
【4年生の活動】 2025-05-12 19:04 up!
4、8年生合同学年集会
8年生から4年生がリーダーとして良かった所を聞きました。
これからリーダーとして意識を変えていきたいですね。
【4年生の活動】 2025-05-12 19:04 up!
4、8年生合同学年集会
花背山の家の活動を通して、楽しかったことやおいしかったものを班で交流しました。
アスレチックやキャンプファイヤー、野外炊事などたくさんの意見が出てきました。
【4年生の活動】 2025-05-12 17:26 up!
4年生 図工「組んで立ててつなぐんぐん」
活動後はふりかえりをしていきます。
工夫したところをみんなであげていきました。
【4年生の活動】 2025-05-12 17:20 up!
4年生 図工「組んで立ててつなぐんぐん」
割り箸と輪ゴムで自分の作りたい形を表現しました。
班の人と見比べながら作品作りに取り組みました。
【4年生の活動】 2025-05-12 17:20 up!
1組 1年生 生活「あさがおをそだてよう」その8
最後は1年生に「お手伝いをしてくれてありがとう」とお礼を言われて、とても嬉しそうにしていたメンテナンスチームの先輩たち、「これからもあさがおの育て方で困ったことがあったらわたしたちに聞いてください」と頼もしい姿を見せていたメンテナンスチームでした。
【1組の活動】 2025-05-12 17:19 up!