4年生 国語「一つの花」
今までの学習を通して、印象に残った場面をグループで交流しました。
場面も違えば、感じることも様々。グループワークが楽しいですね。
【4年生の活動】 2025-06-11 11:59 up!
1年生を守ります
「おはようございます」と挨拶をして駐車場の門を過ぎた子どもたちが、引き返してきました。どうしたのかきくと、「一緒に来ている1年生が遅れている」とのこと。みんなでその1年生に「どうしたの」と優しく事情を尋ねていました。その後、その1年生を真ん中に、周りを包むようにして登校していきました。以前にもありましたが、上級生のこの優しさに心打たれます。
【学校の様子】 2025-06-11 09:46 up!
あいさつ当番15
本日も雨の中、あいさつ当番に立ってくださっている保護者の方々、子どもたちのためにありがとうございます。雨の日は人も車も視界が悪く、普段以上に安全に気を付けなければなりません。これから梅雨に入ります。できる範囲でのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
【PTA】 2025-06-11 09:34 up!
1組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習 その6
【1組の活動】 2025-06-10 18:04 up!
組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習 その5
【1組の活動】 2025-06-10 18:04 up!
1組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習 その4
【1組の活動】 2025-06-10 18:04 up!
1組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習 その3
【1組の活動】 2025-06-10 18:03 up!
1組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習 その2
【1組の活動】 2025-06-10 18:03 up!
1組 5年生 京都モノづくりの殿堂、工房学習
【1組の活動】 2025-06-10 18:03 up!
1組 音楽 ミュージックベル
【1組の活動】 2025-06-10 18:03 up!