![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820254 |
1組 生単 やさいをそだてよう その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 倒れてしまわないように支柱を立てました。 1組 生単 やさいをそだてよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 調理実習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ちょっと辛くなりすぎた!」 「野菜もうちょっと柔らかいほうがいいなあ」 自分たちの作った野菜炒めを食べながらいろんな感想を教えてくれました。 作るだけで終わるのではなく、その手順をふりかえり、次に生かすような 発言も多かったので、とてもうれしく思いました。 是非お家でもつくってみてほしいなと思っています。 6年生 調理実習1![]() ![]() 朝ごはんにもう一品…!というテーマで手早く栄養を取れるものを 考えました。 自分たちで味付けも考え、各班オリジナル野菜いためを作ることができました。 【7年生】贈りたい感じ![]() ![]() 「これとかおもしろい!」 国語の時間を活用し、7年生は「今あなたに贈りたい漢字コンテスト」に向けて準備をしています。 贈る相手(人やものなど)を考え、届けるエピソードに悩み、贈る漢字一字に頭をひねらせながら作品の完成を目指しています。 学習を通して、漢字はもちろんのこと、手紙形式で書くことができるため、相手のことを思い出したり、どんな文章にすれば気持ちが伝わりやすくなるかを一生懸命に考える顔が、とても印象的でした。 「どんな漢字にするの?」と声をかけると 「こんな感じでいこうと思っています。」と制作途中のものを見せてくれました。 「いいね。ナイスです。」と言いながら… 「んn?どんな漢字、こんな感じ…漢じで、感じ…か…かん…あ!」 ナイス7年生!! あいさつ当番16![]() ![]() 1組 1〜6年生 図工「ひまわり」その5![]() ![]() とてもかわいいひまわりです。 ![]() ![]() 1組 1〜6年生 図工「ひまわり」その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 1〜6年生 図工「ひまわり」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 1〜6年生 図工「ひまわり」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|