![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:114 総数:820303 |
2年生 道徳「ぎおんまつり」![]() ![]() ![]() ![]() 祇園祭が、世界中の人を虜にするのは 祇園祭を愛し、大切にしてきた人たちがいること 千年も続くお祭りを、これからも 続けていきたいという熱い思いが込められていることを 映像資料を活用しながら学習しました。 「すごい高いところに人が乗ってる。怖そう。」 「行ったことあるよ。すごい人だった。」 「行ったことない。この夏、行ってみたいな。」 子どもたちの純粋な感想がかわいかったです。 2年生 学活「いろんな気持ち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな気持ちを表現するときに ジェスチャーを使って表現したり、 相手は今、どんな気持ちなのか考える際に カードゲーム形式で その人の気持ちを当てるゲームをしたりして 楽しく学習をしました。 7年生 ジョイJOB学習(その12)![]() ![]() ![]() ![]() 仕事について知ったり、インタビューして他の仕事について知ったり、働く上でのきまりについて知ったりして、ブースの中だけではわからないことを知り、将来、自分が働く上で大切なことに気づいていました。 はやい人で、卒業したらすぐにアルバイトをする人もいます。今日知り得た情報を知るだけで終わるのではなく、ぜひ活用して「立派な働く人」になってください。 7年生 ジョイJOB学習(その11)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京都にもともと三井総領家が250年以上にわたり存在しており、とても繋がりのある企業の1つです。 そんな三井についての企業研究の中でもお互いにアドバイスしあって、その書き方より、この書き方の方がいいと思うよなど自分のレベルアップだけではなく、お互いのレベルアップを意識した集団になっています! 7年生 ジョイJOB学習 (その10)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こんなことがあるんやぁ」「そーなんやぁ」調べてみること、聞いてみることで新たな発見・驚きがたくさん見つかります! 学びに向かう姿勢が素敵な7年生です! 7年生 ジョイJOB学習(その9)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介を終え、自己分析に取り組みました。興味・関心のある分野を探したり、大事にしたい価値観を理解したり、自分の強みや弱みを知ったり、就職先を選ぶときに重視することを考えたりして、自己分析を深めました。そして、自分のブースの企業の情報をパネルやタブレットなどから調べています。このあとは、自己分析と企業研究の結果、自分がその企業とマッチしているかどうかを分析するという段階に入ります。実際に就職活動をする際に、どのようにして就職したい先を見つけるのかとてもいい勉強になっています。 (写真はローソンの体験学習をしている7年生の様子です。) 7年生 ジョイJOB学習(その8)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれ自己紹介を行い、実践体験へ入っていきます。 講師の方の話を聞き、自分の将来を見据え取り組んでいこう! 7年生 ジョイJOB学習 (その6)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもと違うメンバー、場所、お弁当。環境が変わってまた一段と新たな交流が深まりましたね! 「先生、自分で作ったんです!」「ゼリーはいくつあるでしょう?」「リクエストしたポテトが入っていました!」「からあげくんの好きな味は?」などなど・・・、楽しい会話がたくさんでしたね! 午後からも頑張ろう! 7年生 「We can do it!あ・い・う・え・お弁当!」 7年生 ジョイJOB学習(その7)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (写真は、京都中央信用金庫・ジェイコムウェスト・三井不動産で学習をすすめている輝かしい7年生です。) 7年生 ジョイJOB学習(その5)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JOB Missionで考えた内容をみんなの前で代表者が発表しています! イラストや説明文を用いてみんなにもわかりやすく簡潔に。 普段の授業でも発表する場面はありますが、いつもとは少し違う緊張感でしたね! 話を聞いていると、すでに取り入れておられる内容も!ということは、みんなが考えている内容はとても理にかなっていたということ!「考え・まとめ・発表」いいぞ!7年生! |
|