京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up16
昨日:836
総数:737021
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

7年 蓮花『防災学習』防災レベルを確かめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生の蓮花では『防災学習』を行っています。今日の授業では、実際に災害が起こった時にどう行動するか、どう判断するかをいくつかのケースに分けて考えてもらいました。これからの学習の中で、一人ひとりが防災意識を高め、命を守る方法をしっかりと知ってほしいと思います。
そして、6月にはNHKアナウンサーの方をお招きして、防災教室を実施する予定です。なかなか聞けない話もあると思いますので、それまでにしっかりと学習を進めていきましょう。

7年生 秀蓮フェスティバル体育の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式の様子です。7年生としてチームステージ全体を引っ張ろうとする姿が色々な所で見られた体育の部だったと思います。これからの学校生活での活躍にますます期待したいと思います。

7年生 秀蓮フェスティバル体育の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目「大縄」では、アツい戦いが繰り広げられました。声をかけあいながら一生懸命跳ぶ姿、みんなを1回でも多く跳ばそうと奮闘する回し手の姿、本当に格好良かったです。

7年生 秀蓮フェスティバル体育の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちの競技に一生懸命取り組むのはもちろん、5・6年生を応援する姿も見られました。人の頑張りを後押しする姿は、見ていて気持ちがいいですね。

7年生 秀蓮フェスティバル体育の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
延期された秀蓮フェスティバル体育の部(TS)が無事に開催されました。
7年生にとっては最後のチームステージでの体育の部ということで、気合いの入っていた人もいたのではないでしょうか。開会式では、代表委員を中心にスムーズに進行してくれていました。また、たてわりチームのリーダーからの意気込みもあり,全体が盛り上がっていました。

1年生 秀蓮フェスティバル体育の部3

1年生から4年生が参加するステージ種目「つないでくぐって」。
「絶対勝ちたい!」と必死にお兄さんお姉さんと
フラフープをもって走る姿が見られました。
何回かの練習を通して、学年の壁を越えてみんなすっかり仲良しになったようです。
画像1 画像1

1年生 秀蓮フェスティバル体育の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
50m走も頑張りました!
たくさんの保護者の方に見守られて走ることに
ドキドキしている子もいましたが、
走り終わった1年生はみんなとてもいい笑顔でした。

1年生 秀蓮フェスティバル体育の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
秀蓮フェスティバル体育の部が本日開催されました。
ベーシックステージ全体での開催は初めてということもあり、
大盛り上がりの1日になりました。

1年生の学年種目は「ダンシングカラフル玉入れ」。
チェッチェッコリのダンスをしているときも、玉入れをしているときも、
みんなにこにこ楽しそうな様子でした。

6年生 TS体育の部10

画像1 画像1
無事体育の部が終わり、教室に帰ってきました。
みんなの頑張っている姿、たくさん見れて
すごくうれしかったです。
行事で培った力を、今後の学校生活にも生かしていって
ほしいと思います。
次は全学年の秀フェス体育の部!!
力を出し切れるよう応援しています!

6年生 TS体育の部9

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式の直前の様子です。
体育委員が前にでて、率先してクラスを
並ばせようと動いてくれています。
自分で考えて動くことができる、さすがだなと思いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 9年生修学旅行(沖縄)
読み聞かせサポーター(夢の国)中間休み
6/10 ピア交流活動(体育)通し練習
委員会ミーティング(放)
個別三者懇談会希望調査配布
6/11 ピア交流活動(体育)
6/12 ピア交流活動(体育)(予備日)
総括考査公示日
NHK防災教室(7年)
6/13 低水位学習開始(〜18日amまで)
京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp