京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up50
昨日:179
総数:827073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は初めての観察に行きます。
観察のポイントや注意点を確認し、じっくり観察へ出かけます。
虫や植物をよくよく観察すると新しい発見ができます。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
音読をするにあたって役割分担をしました。
頭に登場人物のイラストをつけてその登場人物になりきっています。
音読名人になろう。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
ブレスを意識して歌を歌いました。
呼吸のタイミングをそろえると、より曲にまとまりが出ます。

3年生 国語

画像1 画像1
「春風をたどって」を音読しました。
何度も繰り返していきましょう。

2年生 国語「図書館たんけんに行こう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の杉原先生と一緒に
図書館での本がどのように分類されているのか
楽しいクイズもまじえて
オリエンテーションをおこないました。

また、今年度の貸し出しも始まり
子どもたちは、たくさんある本の中から
お気に入りの2冊を選んでいました。

たくさんの本に親しんでほしいと思います。

2年生 ピア清掃が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に
今年度のピア清掃が始まりました。

ほうきやぞうきんを使って
すみずみまで丁寧に掃除をする姿に、
6年生のお兄さん・お姉さんたちも
「みんなががんばっていてよかったよ。」
「また来週もがんばりましょう!」と
優しい言葉をかけてくれました。

頼もしい6年生と一緒に
2年生も積極的に掃除を頑張る姿が素敵でした。

2年生 音楽「音楽でみんなとつながろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の学習が始まりました!

「メッセージ」という曲を歌う時には
いろんな国のあいさつの言い方に触れ
歌の中で、みんなが元気よく
「ハロー!」「シェイシェイ!」などと
歌う姿が見られました。

指導者の先生が、子どもたちに人気の曲を
オルガンでたくさん演奏してくださって
子どもたちも大喜びでした!

花背山の家 4・8年合同学年集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
来週には、第2回合同学年集会を行います。行程や持ち物などの確認をしていきますが、4年生のメンバーにも補足の説明などをしていきましょう。8年生はリーダーとは何かを考えて活動していきます。頑張れ8年生!

花背山の家 4・8年合同学年集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
5月8日・9日の花背山の家での宿泊学習に向けて、4年生との初顔合わせを合同学年集会で行いました。8年生がしっかりと4年生に寄り添っている姿が素晴らしかったです!

3年生 中間休み

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の中間休みの様子です。

2年生の頃に比べて、様々な遊びに挑戦できています。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習
9/29 5年生マリーンピア宿泊学習
9/30 5年生マリーンピア宿泊学習
10/1 5年生代休日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp