![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:144 総数:826307 |
2年生 おそうじ名人になろう3![]() ![]() ![]() ![]() 「これからの掃除の時間にもやってみたいです。」や 「ちりとりの使い方も初めて知れて嬉しかったです。」などの言葉がずらり。 これからの掃除の時間はレベルアップ間違いなしです! 1年生 いっしょにあそぼうぱくぱっくん![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 おそうじ名人になろう2![]() ![]() ![]() ![]() ぞうきんの絞り方(たてしぼり)も 実践形式で教えてくださいました。 「難しい〜」「こうやってやるんや〜」と 改めて掃除の仕方を知ることができて楽しかったようです。 2年生 おそうじ名人になろう![]() ![]() ![]() ![]() おそうじをする意味を教えてくださり、 体の健康や快適な生活にお掃除が大切だということを学びました。 1年生 お掃除名人になろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 お掃除名人になろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 秀蓮フェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() ![]() ダンスの練習も大詰め。 みんな暑い中ですが、がんばっています。 2年生 BSピア活動![]() ![]() ![]() ![]() 初めての練習でしたが、みんな上手にボールを送っていました。 27日の秀蓮フェスティバルにて競技を行いますので、 ぜひご参加ください。 1組 5〜9年生 家庭科「包丁の使い方」
今日は輪切りと半月切りの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 4・8年生「花背山の家宿泊学習」その11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|