京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up7
昨日:179
総数:827030
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

3年生 給食

画像1 画像1
今日も、とてもおいしいですね。
リンゴゼリーが出てきて嬉しそうでした。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
わり算のたしかめをしています。
どれだけ解けたかな?
わり算の性質を少しずつ理解し始めています。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
モンシロチョウもぐんぐん成長していますね。
どんな様子だったかな?前と変わったところはあったかな?

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
最近はまったことは何か伝え合っていました。
自分の話したいことは決まったかな?

3年生 中間休みに…

画像1 画像1
画像2 画像2
中間休みに遊びに行く前に次の授業の準備ができる人たちが増えています。
遊びたい気持ちを踏みとどまって、先に準備して遊びに行くことができて素晴らしいです。
授業に安心して取り組めますね。

2年生 生活「まちをたんけん 大はっけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道中で、自分たちが通っていた
保育園や幼稚園を見つけると、大喜び。

近隣のスーパーマーケットの前を通ると
「ここのコロッケ、めっちゃおいしいねんで」
「ここ、よく家族で行くねん」
と口々に教えてくれる姿がかわいらしかったです。

今日の探検でわかったことをもとに
みんなでこれから向島マップを作成し
魅力ある向島のまちのことを
もっともっと知るために学習を進めていきます。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「にじ」を歌いました。
手話付きで練習していました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「とどけよう このゆめを」を今日新しく学びました。
リコーダーの音色が聴こえてきましたね。
楽しい曲ですね。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「海風きって」のけんばんハーモニカを練習しました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「茶つみ」の様子です。
だんだん上手になってきましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習
9/29 5年生マリーンピア宿泊学習
9/30 5年生マリーンピア宿泊学習
10/1 5年生代休日

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp