京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up167
昨日:101
総数:826814
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1年生 はるみつけに行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校を出て宇治川堤防まで春みつけに行きました。花や虫などたくさんの春を見つけることが出来ました。

2年生 図工「にぎにぎ ねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習の様子です。

ねん土を使った学習ということで
子どもたちはとても楽しんでいました。

ねん土をにぎったり、伸ばしたり
丸めたり、くっつけたりして
どんなものをつくろうかな・・・

カメラを向けると、
「これ、枝豆のきょうだい!」
「見て〜!サッカーボール!」などと
自分の渾身の作品を紹介してくれました。

笑顔で作品づくりに励む姿が見られました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
体を動かして元気よく歌いましょう。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなで楽しく歌声を合わせるとより美しく聞こえますね。
ハーモニーを楽しみましょう。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
にじの手話を少しずつ覚えていきましょう。
楽しみですね。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
「にじ」という曲を歌いました。
手話の練習も始めています。

3年生 掃除

画像1 画像1
3年生の掃除の様子です。

全員が協力しながら取り組めました。

みんなの場所はみんなでキレイに!

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと息を合わせて取り組みます。
誰とペアになってもできるようにリズムに乗ることをおぼえていきましょう。
歌えるともっといいですね。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい給食いただきます。
よく噛んで味わって食べましょう。

3年生 中間休み

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の中間休みの様子です。

グローブを使い、キャッチボールに取り組みました。

声を掛け合いながらできている姿が素敵です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/24 9年生総括考査
9/25 9年生総括考査
9/26 9年生総括考査
9/28 5年生マリーンピア宿泊学習
9/29 5年生マリーンピア宿泊学習
9/30 5年生マリーンピア宿泊学習

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

PTA

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp