3年生 算数
問題を作ってみると単位や文章に着目して進めることができますね。
一人分の数をもだ求める問題と人数を求める問題を作っています。
【3年生の活動】 2025-04-30 20:56 up!
3年生 算数
【3年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
3年生 社会
社会のテストに向けて復習をしよう。
ミライシードで社会を解いて確認しました。
【3年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
3年生 国語
国語辞典で言葉を調べる練習をしました。
順番が難しいですね。
あいうえおの順をよく考えてみよう。
【3年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
3年生 国語
春といえば何を連想しますか?
みんなで考えてみました。
【3年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
3年生 国語
音読をみんなでリズムよく読んでみました。
早口でも言えたかな?
【3年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
8年生 自転車安全講習に向けて2
自転車について交通ルールが変わっていたり、重大な事案が発生したりしていることもあります。みんなが気軽に手軽に乗っている自転車について危険性を話し合いました。忘れずにヘルメットもかぶりましょうね。
【8年生の活動】 2025-04-30 20:55 up!
8年生 自転車安全講習に向けて1
自転車の危険性について学び、安全に交通ルールを守れるようにしっかりと考えています!素晴らしい姿勢!さすが8年生!
【8年生の活動】 2025-04-30 20:54 up!
9年生 修学旅行に向けて 学年集会3
修学旅行実行委員が長い時間をかけて意欲的に活動してくれています。実行委員長から学年全体へ話をしてくれました。修学旅行までの行動の改善だけではなく、修学旅行の後のことまで見通しをもって話をしてくれました。
【9年生の活動】 2025-04-30 20:53 up!
9年生 修学旅行に向けて 学年集会2
ハウステンボスのグループ分けや確認事項など、様々な内容を話ししていますが、さすがは9年生。スムーズに動き、修学旅行での行動にも期待がもてる内容だったのではないでしょうか。
【9年生の活動】 2025-04-30 20:53 up!