京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up204
昨日:268
総数:731660
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜 6月は道徳教育推進月間です

4年生 ランチルームで給食を食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちが午前中、
やたらとハイテンションだったのには理由が…。
それは、今日の給食の献立が
みんなが愛してやまないカレーだったからでした!
 
カレーのスパイスの香りに誘われて、
子どもたちはあっという間にペロッと
カレーを平らげてしまいました。

「おかわり!」の声もたくさんあって、
モリモリ給食を食べていました。

もちろん、教えてもらったばかりの大切な言葉
「いただきます」もきちんと上手に言えました!

これからも、たくさん食べて大きくなってね!

4年生 学活「『いただきます』って何のために言うの?」

画像1 画像1
画像2 画像2
栄養教諭の廣瀬先生が、食育の学習で
「いただきます」という言葉に込められた意味や
なぜ、大切にすべきなのか教えてくれました。

普段、給食を食べる前に必ずみんなで
「いただきます」と言ってから給食を食べます。
でも、それって何のため?と聞かれると…

「牛や豚とか、動物の命に感謝すること」
「野菜を大事に育ててくれた農家さんへの気持ち」
「ご飯を作ってくれた人への感謝」
など、とっても素敵な意見が出てきました。

たくさんの命、たくさんの人に感謝をして、
明日もおいしい給食を「いただきます」!!

4年生 書写 一筆に思いを込めて…

画像1 画像1
画像2 画像2
しーんと静まり返った教室では、
子どもたちが集中して、一筆一筆ていねいに
筆を運んでいました。

書写の学習で、「はす」という文字を書きました。

「結び」と呼ばれる部分に気を付けて、
子どもたちはお手本をよく見て書いていました。

ポイントは、わかったかな?(*^^*)

4年生 国語「あなたならどう言う」

画像1 画像1 画像2 画像2
国語では、対話の学習をしました。

自分の思いがうまく相手に伝わらなかった経験は
子どもたちだけでなく、大人にも
よくあることだと思います。

この学習では、立場を変えれば主張も変わることや
主張の仕方で相手の受け止め方も変わることに気付き、
互いの立場で物事を考えて
どのようにして言葉にして伝えるべきか、
それによって相手はどんな気持ちになるかを
しっかりと考えていけたらと思います。

楽しそうにロールプレイをする中で、
「そんな言い方されたら、なんか嫌だなあ〜」
「別にわたしは、怒らせたわけじゃないのに!」
などとお互いの思いを伝えあっていました。

3年 音楽2

 歌を歌っている表情は、なんとも幸せそうな感じです!

ずっと聴いていたいです!
画像1 画像1

3年 音楽1

 音楽の授業では、ソラシドレの5音を使った曲をリコーダーでふいています。

 リコーダーが大好きな人が多く、家でどんどん知っている曲を練習してきかせてくれる人もいました。

 学校では、1学期の続きで、ゆっくりではありますが、1音ずつ音の出し方を練習していきます。

 夏休みの明けの今は、まだ新しい音は習いません。秀連フェスティバル音楽の部で披露するリコーダーのみの曲は、1学期に習った曲の中から披露しようと思っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 7〜9年生 体育「水泳」その2

画像1 画像1
まだまだ毎日暑いので「9月はずっとプールがいい!」という生徒もいました。今年も楽しく水泳学習ができました。

1組 7〜9年生 体育「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の水泳学習がありました。

【8年生】掃除は、創自!!

画像1 画像1
「先生、掃除時間ですよ!」

カメラを持ち、掃除時間フロアにいると、声をかけてくれる生徒がいました。

「よし、一緒にやろか!」

一緒に汗をかきながら、お世話になっている校舎をきれいにすることは、とても大切ですね。

また、目の前の汚れをきれいにする!乱れている所を整理する!

そうすることで、自分の内面(心の中)を磨くことにつなげていこう。

『掃除は、創自』ですね!一緒にがんばろう、8年生!!

【8年生】再会

画像1 画像1
「朋あり遠方より来る、また楽しからずや」

孔子先生は言いました。

「論語」の「学而編」の中にあり、『人生の最高の楽しみの一つは、仲のよい友人とともに再開を祝し、歓談することである』と孔子先生は言いました。

孔子先生の人間味のある喜びが、この一語から伝わってきます。

34日間、なかなか会うことができず再開を祝う瞬間は、2023年現代でも見られます。

「友だちがいるから頑張れた。」

「友だちと一緒だから乗り越えられた。」そんな経験は、たくさんあると思います。

『友と共に』昨年度、7年2組の学級目標にもある通り、友と共に2学期も頑張っていきましょう!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

秀蓮だより

学校生活のルール

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

GIGAスクール構想

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp