京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up279
昨日:274
総数:726317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「他とつながる力」・「未来を拓く力」の育成 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!〜

税についての作文表彰式

 社会科の中で行う租税教育。例年であれば,授業で学んだことを生かして税の作文に取り組むことが多いのですが,今年は授業の進度などの理由により,生徒への作文募集の案内および応募を呼びかける機会をとれていませんでした。そのような中,個人的に応募してくれた本校生徒の作品が,「伏見納税貯蓄組合連合会会長賞」に選ばれ,先日,校長室でその表彰式が行われました。本来なら,表彰式が税務署(?)で行われるところではありますが,今年は個別に表彰をしておられます。
 さて,どんな作文だったのでしょう。機会があれば,紹介させていただこうと思います。M.N.さん受賞おめでとうございます。
画像1 画像1

心をいやすものたち

 9年生美術で『秀蓮に生きる生き物〜生活が豊かに楽しくなる環境の中の芸術〜』を題材に自由に創造の生き物を制作したとのことで,美術の作品が無くても日常生活は不便ではないけれども,作品がある事で生活の中に笑顔が増え,豊かになるという事を学ぶための教材だそうです。校内のどこかに住んでいて,私たちの生活を助けたり,イタズラしたりする生き物を発想して作っています。
 制作した生徒は自分が好きな場所に作品を置いています。見つけた作品の一部を紹介します。
実は,この中には保健室に置かれているものもあります。しんどくて寝ているベッドから見えるように置いてくれました。生徒だけではなく養護教諭もなんだかほっこりして心癒されています。

画像1 画像1

健康委員会のとりくみ4

 11月からは後期の健康委員会が新たに活動を始めています。
12月の活動では,1月の給食週間に向けての準備を行いました。栄養教諭の廣瀬先生より,給食を作るときに大切にしていることや,調理員さんがどのように給食をつくってくれているかについて話を聞き,全校生徒に伝えたいスローガンを5〜9年生の縦割り班で考えました。一人ひとりの意見を聞き,9年生がうまくまとめてくれている姿がありました。
1月の活動でスローガンを紹介する動画を作成し,給食時間中に視聴してもらう予定です。
 
 4年生が行っているBS健康委員会でも,給食週間のポスターを作ってくれました。1月にベーシックステージの各学年にポスターを持って紹介をしに行きます。写真は,紹介のための原稿を作っているところです。
この活動を通して,給食の大切さに気づき,食べ物に感謝する心が育ってくれるといいなと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 クリスマス会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もサンタさんが来てくれました!
今年のサンタさんはフィンランドから来てくれました。
みんな大喜びでした。感激して泣きだす子もいました。

1組 クリスマス会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組「う・え」の生徒が準備や片づけをしてくれました。
ありがとう!

1組 クリスマス会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
HPにのせきれないぐらい写真をとりました。

1組 クリスマス会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の「ひだまり」にも写真をのせます。お楽しみに!

1組 クリスマス会 その2

みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組 クリスマス会 その1

12月11日,待ちに待った1組のクリスマス会がありました。とても楽しみにしていた子どもたち…何度も時間割を見直して「あと〇日でクリスマス会だね」と,わくわくしていました。1時間目にランチルームをきれいに飾りつけしてくれた,う・え組のお兄さんたち,「すごーい!お部屋がクリスマスになってる!ありがとう」「私が作ったかざり,つけてくれてありがとう」と大感激の子どもたちでした。クリスマス会のプログラムは…1.はじめの言葉 2.あ・い組の出し物 3.う・え組の出し物 4.ケーキデコレーション 5.プレゼント交換 6.ふり返り 7.集合写真 8.終わりの言葉 でした。出し物を披露したり,手作りケーキを食べたりプレゼント交換をしたり…とても楽しいひと時となりました。そしてそして!なんといっても子どもたちが待っていたのはサンタさん!!「やっぱり今年も来てくれたんだね!」「あれ??でも去年のサンタさんと違うなぁ」「すごい!サンタさん英語をしゃべってるよ。本物だ!」と大興奮の子どもたち,どんなサンタさんだったのか,お家でも聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 冬がいっぱい

あっという間に12月になり,2020年のまとめに向けて生活しています。

国語科では,冬だなあと思う言葉を見つけ,冬を感じた経験をカードに書きました。

「クリスマスのプレゼントを考えると,冬を感じます。」
「雪がふってほしいな。ふったら,雪だるまや雪合戦がしたいな。」
「家のおなべを食べて,冬だと思いました。」
「ツリーを出してもらって,冬だなと思いました」
「自分の家に灯油屋さんがくると,冬だと感じます。」
「こたつに入りながらみかんを食べると,いい気持ちになります。」

みんなの素敵な絵と言葉を読み,心があたたかくなりました。

寒い冬も,みんなの元気パワーで乗越えましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 第5回総括考査(9年のみ)
支部研究発表会(前期課程4時間授業)
1/26 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(1・2年)
総括考査(9年のみ)5限家庭科
1/27 第5回総括考査(9年のみ)
身体計測(3〜5年)
総括考査(9年のみ)
7,8年学習確認プログラム
クラブ活動
1/28 プレジョイントプログラム(3・4年)
ジョイントプログラム(5・6年)
身体計測(1組・6年)
総括考査(9年のみ)
6年体操ジャージ申込日(朝:昇降口)

学校案内

お知らせ

秀蓮だより

部活動運営方針

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp