京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up3
昨日:77
総数:542473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

4年生 国語科「調べて話そう、生活調査隊」

画像1
画像2
画像3
興味をもち、調べたいことを決めて、アンケートで調べて、グループで資料を作ったものを発表しました。発表だけでなく、自分の生活と比べながら聞き、質問をしたり、発表のよかったところなども伝えました。どのグループも声の大きさや速さ、強弱、間の取り方に気をつけて、大事なことが伝わるように発表することができていました。

4年生 学級活動「お楽しみ会」

自分たちで何をするのかを相談し、ルールまで確認してお楽しみ会を始めました。ドッジボールとケイドロをして、みんなで楽しみました。お休みの人がいたのは残念ですが、4年生として登校するのもあと一日。最終日もみんなで楽しく過ごせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「すがたを変える水」

水を冷やし続けると、水の温度や様子はどのようになるのかを調べました。水を冷やすと冷たい水になるだけでなく、氷にまでなりました。ビーカーに水と食塩を入れて氷を混ぜただけで、試験管の水は時間が経つにつれて凍っていきました。不思議ですね〜。やっぱり理科は面白いね。
画像1
画像2
画像3

4年生 読み聞かせ

今日の読書タイムは地域の方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。先生も大好き「パンどろぼう」だけでなく、「ピンチ図鑑」の2本立てでした。上手に読み聞かせをしていただき、教室に笑顔があふれていました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「すがたを変える水」

画像1
画像2
画像3
水が沸騰しているときに出て来るあわは何なのかを調べました。興味津々でかぶりつきで見てしまうけど、実験の時は気を付けようね。あわの正体を覚えておこうね。

4年生 行事「6年生を送る会」

画像1
画像2
画像3
6年生に感謝を込めて各学年から発表をしました。4年生をもちろんがんばりましたが、発表だけでなく、聞く姿勢も素敵でした。他学年も自分たちと同じように一生懸命発表しています。それを真剣に見る。もうすぐ5年生になるみんなの姿に感動しました。

4年生 国語科「感動を言葉に」

4年生最後の授業参観でした。たくさんのお家の方にお越しいただきました。10歳の今作った素敵な詩を発表しました。何度も推敲し一生懸命考えたこともあり、はじめはとても緊張しましたが、繰り返すうちに自信をもって発表できましたね。とても素敵な詩ばかりでした。
画像1
画像2
画像3

4年生 音楽科「日本の音楽でつながろう」

画像1
画像2
画像3
ミ・ソ・ラ・ド・レの5つの音で、旋律をつくりました。5つの音だけでも、いろいろな感じの旋律をつくることができました。音をだんだん高くしていくと、盛り上がっていく感じの旋律になったり、終わりの音は、ラかレだと落ち着く感じがしましたね。気分はすっかり作曲家だね。

4年生 中間休み

MIZU-1GP最終日は待ちに待った4年生の出番でした。2組5名がエントリーし、会場を盛り上げてくれました。みんなを楽しませるためにネタを考え、休み時間や放課後も練習して、緊張の本番をがんばる姿。素敵でした。感動しました。
画像1画像2

4年生 学級活動「食の学習」

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の北山先生に「いのちをいただく」という絵本を使って食の指導をしていただきました。一緒に育った肉牛のみいちゃんを食べるかどうかみんなで話し合いました。「肉牛なのだから食べないとかわいそう。」「一緒に育った家族は食べられない。」いろんな意見がありました。人間は他の命をいただいて生きています。今日から「いただきます。」「ごちそうさまでした。」今まで以上に心を込めて言えるかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp