京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:77
総数:542474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

おおなみこなみ

画像1
画像2
画像3
 1年生の体育の学習で、縄跳びに取り組んでいます。グループごとで回す人を交代しながら、息を合わせて跳びました。「♪〜くるっと回って猫の目〜♪」でちょうど跨げるグループがたくさんありました。

いいこといっぱい 1年生

画像1画像2
 1年生の1年間を振り返って、今年一年でどんないいことがあったかをふり返りました。学習発表会や遠足、運動会に体育などなど、できるようになったこと、楽しかったことをたくさん出し合いました。
 その中から3つを選んで、より詳しく、どんな気持ちになったかを書きました。しっかりと話を聞き、自分で考え、書いてまとめる力も成長していますね。

ごちそうパーティー

画像1
画像2
画像3
 紙粘土で、色や形を工夫してごちそうを作りました。ケーキやオムライス、餃子にハンバーグ、イチゴにブロッコリーと、色々なごちそうが並びました。お互いのごちそうを鑑賞し合って、良いところを交流していました。

世界が一つになるまで

画像1
画像2
 6年生を送る会で、1年生が「ありがとう」の気持ちと「世界が一つになるまで」を送りました。実は6年生が2年生の時に歌っていた「世界が一つになるまで」を歌い、1年間お世話になった気持ちを心の底から伝えることができました。

6年生を送る会に向けて

画像1画像2
 7日(木)に行われる6年生を送る会で、6年生に向けて「卒業おめでとう、今までありがとう」の気持ちを込めて、発表をしたり掲示物を飾ったりします。この日は、掲示物を作りました。1年間お世話になった6年生にたくさんの「ありがとう」を伝えることができるように、一生懸命作っていました。

ずうっと ずっと 大すきだよ

画像1画像2
 国語の学習で、「ずうっと ずっと 大すきだよ」の学習を進めています。この日は、変わっていくエルフの様子を確かめました。
 だんだんと年を取って弱っていくエルフのことだけでなく、「ぼく」がどんなかかわり方をしていったのかも意見を出し合いました。

学習発表会を終えて

画像1
画像2
 学習発表会を終えて、感想を書きました。自分たちの発表や他の学年の良かったところを書きました。「お母さんに見てもらえてよかった。」「つばさ学級の遊具をすり抜けるのがすごかった。」「6年生がすごかった。」等々、色々な感想を書いていました。

見て見て 楽しい 昔遊び その2

画像1
画像2
画像3
 続いて、コマ回し、けん玉、だるま落としです。合間のセリフもはっきりと伝え、コマを回す土台やだるま落としの机なども自分たちで準備しました。練習してきたことをしっかりと出し切り、充実した表情で終えることができました。
 昔遊びを教えていただいた地域の方々や参観していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

見て見て 楽しい 昔遊び その1

画像1
画像2
画像3
 1年生の学習発表会は昔遊びを披露しました。たくさんのお客さんが入って緊張もありましたが、一つ一つ頑張って披露しました。まずはお手玉と羽子板です。

学びを確かめます

画像1
画像2
 算数の学習で、単元の間に、復習の時間を取って練習問題に取り組んでいます。
 これまでの単元をふり返って、数を数えたり、時計を読んだり、文章から式にして計算をしたりと様々な問題を解くことができるようになりました。集中して課題に取り組む姿に成長を感じられます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp