京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:47
総数:543641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

6年 ナップザック作り

 家庭科では、これからナップザック作りに取り組んでいきます。自分で選んだデザインのナップザックを作り、修学旅行に持って行きます!今回は作り方の説明を聞き、次回からはいよいよ作り始めます。「うまくできるかな?」と、ドキドキしていました。
画像1
画像2

6年 児童朝会

 15日(金)の児童朝会は、保健委員会と代表委員会からの発表がありました。どちらの発表も、生活リズムに関することでした。まずは6年生が良いお手本になれるように、生活リズムを整えていけるといいなと思います!
画像1
画像2

6年 ぼくだって

 道徳で、「ぼくだって」というお話をもとに、「相手を理解する心」について考えました。実際に相手と同じ立場にならないと、相手のことを理解するのは難しいですが、少しずつ相手の気持ちや状況も想像できるようになっていくといいなと思います。
画像1
画像2

6年 貴族のくらし

 社会では、歴史の学習をしています。今日は、平安時代の貴族のくらしについて調べました。貴族の住んでいたやしきの様子や、どんな仕事や遊びをしていたのかを知り、現在との違いに驚いていました。
画像1
画像2

6年 My Summer Vacation

 外国語の学習では、「夏休みのできごとや感想を発表することができる」というゴールに向けての学習がスタートしました。まずは、夏休みのできごとの言い方を知りました。ペアで楽しく活動していました。
画像1
画像2

6年 いちばん大事なものは

 国語の学習で、「友達と考えを伝え合い、考えを広げよう。」というめあてで、3人1組のグループで対話をしました。これからの学校生活で一番大切にしたいこととその理由を考え、お互いの考えを聞き合いました。グループのメンバーを変えて数回行うことで、たくさんの考えにふれることができ、考えを広げたり深めたりすることができました。
画像1
画像2
画像3

6年 月と太陽

 理科では、「月と太陽」の学習をしています。「月の形の見え方が日によって変わるのはどうしてだろうか」という問題について考えました。ボールを月に見立てて電灯の光を当て、月の形の見え方と太陽の位置の関係を調べる実験をしました。
画像1
画像2

6年 円の面積

 算数では、「円の面積」を学習しています。今回は、複雑な形の面積を工夫して求める問題に取り組みました。かなり難しかったようですが、これまでに習った面積の公式を使って、組み合わせたり差し引いたりして考えると、求めることができました。
画像1
画像2

6年 保健指導

 身体計測の前に、保健指導がありました。ゲーム・スマホとの関わりについて考えました。心と体の健康のために、「自分でコントロールすること」「毎日2時間まで・22時以降さわらないという約束を守ること」「他のストレス発散方法や楽しいことを持っておくこと」を教えてもらいました。使いすぎて依存してしまい、日常生活に支障が出てきている子もいるのではないでしょうか。ご家庭でも、ぜひ話し合ってみてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 運動会係活動

 10月の運動会に向けて、係活動を行いました。6年生全員が、開閉会式・放送・美豆体操・応援・準備の5つに分かれて運動会を運営します。今日は1回目なので、役割分担をしたり、活動の計画を立てたりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp