京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up24
昨日:65
総数:541533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生 6年生に「ありがとう」

画像1画像2
 「6年生を送る会」の準備を進めています。時間を見つけては飾り物を作ったり,ありがとうのメッセージカードを作ったりしています。
 入学からお世話になった6年生に「ありがとう」の気持ちが伝わればと思います。

1年生 道徳 「学校を休んだ」

画像1画像2画像3
 学校を休んだ,みきやくんが学校の様子を想像して,早く学校へ行きたいと思う気持ちを通して,学校への愛着を深め,楽しく生活しようとすることを考える学習でした。
 
 学校は「おべんきょうができる。」
    「みんなとあそべる。」
    「おいしいきゅうしょくがたべられる。」などなど
    
学校の楽しいところをいっぱい見つけることができました。

1年生 明日でさようなら

画像1画像2画像3
 教師塾で学ぶ先生が明日,美豆小学校を去られます。今日は最後ということで子どもたちと「なんでしょうゲーム」をしました。先生にはお題を書いたカードが見えないようにして当ててもらいます。
 「それは○○ですか?」
 「ちがいます」
 「それは○○ですか?」
 「そうです!」
 「プリンですか?」
 当たり−!!お別れは,さみしいですがまたどこかで会えるといいですね。きっと良い先生になってくださいね。

1年生 いよかん…。

画像1画像2
 今日の給食のデザートは「いよかん」でした。

 「いよかんは,よう(よく)かんでたべる!」

 こんなことを子どもたちが言っています。

 楽しいですね。

 

1年生 今年度最後の授業参観・懇談会

画像1画像2画像3
 子どもたちのお買い物が終わったら,今度はお家の方がお客さんとして参加してくださいました。その後,一人一人この1年間で「たのしかったこと」「できるようになったこと」を発表しました。
 最後は,ここまで育ててもらったお家の方へ感謝の気持ちを込めて「ありがとう」の歌です。お家の皆さんにもその気持ちが伝わったようでした。
 懇談会にもたくさんの皆さんが参加してくださり,子どもたちの成長についてうれしいお話を伺うことができました。本当にありがとうございました。
 あと残り約1か月。2年生に向かって,まだまだ一緒にがんばります。

1年生 授業参観・懇談会

画像1画像2画像3
 今日の5校時は,今年度最後の授業参観でした。国語科と算数科で学習したことを活かしての「お店屋さんごっこ」です。班でお買い物をする人とお店をする人に分かれます。時間が来たら交代します。ホワイトボードを使って計算もしました。

1年生 算数科 「とけい(2)」

画像1画像2
 時計の長針と短針の動きを基にした時刻の読み方や表し方についての学習をしました。教科書の内容を進めながら,時々「今何時?」を挟んで聞きます。「えーっと…。10時57分!」時計の模型を使いながら,自分で時間を作ることにも取り組みました。
 アナログな時計の学習は新鮮なようです。

1年生 作品展

画像1画像2画像3
 子どもたちが作った作品が体育館に展示してあります。自分たちの作品を見た後,いろいろな学年の作品を鑑賞しました。
 「こんなんつくれてすごいなあ…。」
 「きれいな字やなあ…。」
1年生があこがれる素敵な作品がいっぱいです。


1年生 春が…。

画像1画像2画像3
 ふと見ると咲いていました。球根も大きくなっていました…。
 もうすぐ春です。
 もうすぐ2年生です。

1年生 算数科 「かえますか?かえませんか?」

画像1画像2画像3
 今日の算数科の授業は買えるか買えないかを判断し,その理由を説明します。大きなお財布からお金の模型を出して,お話を進めます。
 「〜だと足りないから買えません。」「〜だと余るから買えます。」
 日常の生活に密着した学習ができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp