京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up18
昨日:45
総数:541572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

ノート検定開催中

算数科のノートを中心にノート検定を行っています。
検定基準に沿ってノートを見直し検定担当の先生がチェックをしていきます。
誰が見ても見やすく分かりやすいノートを作るために必要な事を見直しながら,学習に対する姿勢を改めて見直す良い機会となっています。
使い終わったノートを一年間残しておき,最後に一冊のノートにまとめます。その厚みから学びと自分の努力を実感してほしいと願っています。

ノート展覧会 つばさ学級

画像1
画像2
つばさ学級のノートには,ノートの取り方の基本がつまっています。

まず,めあてを記入し,めあてに対する学びとなるふりかえりが記入されていることです。めあてを意識したふりかえりを記入することが,1時間の学びを確かにするからです。

次に丁寧に記入する事です。自分だけでなく誰が見ても分かるノートの取り方を心掛ける事は,ミスをなくします。ノートをよく見ると,表やグラフの線が定規を使って丁寧に記入されています。

算数の計算や図の記入においても,まっすぐな線で整然と丁寧に記入することはとても大切ですね。

ノート展覧会 6年

6年生になると,問題の解き方が多様化してきます。
問題把握の段階で,解き方の見通しを立てる事は,とても大切です。

また,小数や分数そして文字が混ざり合う式ですから,立式するだけでなくその意味を記入する事は,考えの根拠をより一層明確にすることにもなります。考えの過程を文字にして表せば復習の時にも役立ちます。

ふきだしや色分けをしながら,復習に使えるノートを作ることは,中学校の学習につながります。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定カテゴリ
12/25 冬季休業
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 冬季休業
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp