京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:84
総数:543528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

PTA人権尊重街頭啓発

画像1
画像2
12月は人権月間です。

 今年は12月2日(土)に「PTA人権尊重街頭啓発」を実施しました。伏見西支部は伏見南浜小学校にて学習会を行い、そのあと伏見大手筋商店街で街頭啓発活動を行いました。
「人権月間12月 同じですあなたとわたしの大切さ」
子どもたちに胸をはって、将来が楽しみになる社会の実現をめざしていきたいです。

PTA役員の皆様、早朝よりありがとうございました。

PTAバレーボール交歓会

画像1
画像2
画像3
11月28日(火)PTAバレーボール交歓会が伏見港体育館で行われました。

 感動です!

 美豆小PTAバレーボールチームは、伏見住吉チームと羽束師チームと2戦。
 伏見住吉チームとはフルセットまでもつれこみました。一歩も譲らない互角の戦いぶりの中で、ここぞと心を「ぎゅうっ!」と1つにした美豆小チームは、チームワークとファインプレーで1戦目を快勝しました。

 2戦目の羽束師チーム戦では、相手チームの技術も高く、1セットをとったあとの2セット目には、20対15まで追い込まれてしまいました。

 このままでは終わらない!

 美豆小チームは、ここでも心を「ぎゅぎゅっ!」と1つにして怒涛の反撃。相手の猛攻を振り切り、2セット連取で、2勝目をあげました。

 この熱くさわやかなスピリットと力いっぱいのプレーを美豆小の子どもたちみんなに見てもらいたいと思いました。 

 お疲れ様でした。

 美豆小チームのみなさん、新体育館での練習、楽しみにしていてくださいね。






 

運動会のお知らせ

<10月25日(水)運動会の実施の可否について>

 休日運動会の延期につきましては、保護者の皆様、PTA役員の皆様、地域の皆様のおかげをもちまして、明日の25日(水)実施の予定で準備を整えることができました。
 ありがとうございました。

 明日25日(水)の運動会につきましては、天気予報では多少の心配を残していますが、できるだけ実施の方向で準備を進めています。

 実施の可否決定につきましては、以下の通りとさせていただきます。

 詳しくは本日家庭配布したお便り「10月25日(水)の運動会について」(クリック)をご参照ください。
 

10月25日(水)
 当日の朝8:00の段階で実施か否かを判断します。
実施の可否については,美豆小学校ホームページ,PTAメール配信でお知らせします。

◎子どもたちは運動会の用意と学習の用意の両方を準備して登校させてください。

◎運動会が延期となった場合は、通常授業を行います。
(平日にあたりますので、給食を実施いたします。児童のお弁当は不要です。)
          ↓
◎運動会の予備日は10月27日(木)です。
       
※電話での実施か否かの問い合わせはご遠慮ください。

※天候の状態によっては,開会式開始予定時刻を1時間から1時間30分程度遅らせることがあります。その為,終了時刻が遅くなることや,一部のプログラムを翌日10 月26日(木)に行う場合もあります。

※運動会実施となっても,雨が降り出すなどの理由で、途中で中断して、その後のプログラムを延期とすることもあります。

 以上、ご了承の上、ご理解とご協力をお願いいたします。

安全に気をつけて

10月23日(月) 代休日

河川が台風21号により増水しています。

雨がやんでも、上流域の雨水やダムの放水によって、さらに急に河川や水路が増水することもあります。

それに伴い、支流や水路も増水します!

河川や水路に近づかないようにしてください。

代休日、安全に気をつけてお過ごしください。


台風21号接近 安全のための呼びかけを!

台風21号が接近しています。

 学校では、本日、再度、台風に対する安全指導を行いました。

 安全指導した重点を記している「安全のための注意をお願いします」のプリントを持ち帰っています。

ご家庭でも、台風に備えていただくとともに、子どもたちにご注意をお願いいたします。

10月21日(土) 休日運動会 延期のお知らせ

本日予定していました「休日運動会」は、悪天候が予想されるため延期いたします。

運動会は10月25日(水)に延期いたします。

参観・応援のため、ご都合をしていただいていたところ、たいへん申し訳ありません。

10月25日(水)運動会の予備日は翌日の26日(木)といたします。

ご了承の上、ご理解とご協力をお願いいたします。

運動会についてのお知らせ

<10月21日(土)運動会の実施の可否について> 

10月21日(土)
美豆小学校休日運動会を予定しておりますが,現在の京都府南部の天気予報では降水確率が高く,実施の見通しがつきにくくなってきました。

 当日の朝8:00の段階で実施か否かを判断します。
実施の可否については,美豆小学校ホームページ,PTAメール配信でお知らせします。

◎子どもたちは運動会の用意と学習の用意の両方を準備して登校させてください。

◎10月21日(土)運動会が延期となった場合は、通常授業を行います。
(お弁当・水筒は、運動会が雨でできなくても、持たせてください。)
          ↓
◎運動会の予備日は10月25日(水)です。
(給食を実施します。)
        
 ※電話での実施か否かの問い合わせはご遠慮ください。
 
 ※運動会実施となっても,雨が降り出すなどの理由で、途中で中断して、その後のプログラムを延期とすることもあります。

 ご了承の上、ご理解とご協力をお願いいたします。  


雨がやんでも!

 雨がやんでも、上流域の雨水やダムの放水によって、急に河川や水路が増水することがあります。

 それに伴い、支流や水路も増水します!

 普段から、河川や水路に近づかないようにしてください。

台風18号接近 安全のための呼びかけを!

 台風18号が接近しています。

 学校では、本日、再度、台風に対する安全指導を行いました。

 裏面に安全指導した重点を記している「台風に対する非常措置」のプリントを持ち帰っています。

ご家庭でも、台風に備えていただくとともに、子どもたちにご注意をお願いいたします。

前期後半スタート!

画像1
学校に子どもが戻ってきました。

今朝はPTAのあいさつ運動のご協力を得て,さわやかに,またたくさんの力をもらって,夏休み明けのスタートをきることができました。ありがとうございます。

教職員も子どもたちの目を見てしっかり声をかけて挨拶します。通じ合い,伝え合うことを大切にしていきます。

夏休みが明けました。しっかりと丁寧に力強く取組を進めていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定カテゴリ
12/5 自主研究発表会 児童完全下校 計算大会〜8日
12/6 木曜校時
12/7 5年社会見学(自動車工場)水曜校時
12/8 第2回家庭教育学級講座 歯科検診9:30〜
12/9 伏見西支部部活動サッカー交流会
12/11 4年扇子作り 銀行振替日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

体育館改修工事について

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp