京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up6
昨日:64
総数:541679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは

画像1
画像2
2月15日の献立は,「ごはん・なま節のしょうが煮・すぐきのいためもの・花菜のすまし汁・みかん」でした。
“すぐきのいためもの”に使用する「すぐき」は,京都の代表的な漬物の一つです。京都の伝統野菜として知られる「すぐき菜」を使用し、日本では数少ない乳酸発酵させた漬物です。「すぐき」の歯ごたえや酸味が味わえるようにキャベツと合わせて炒めものに使いました。

給食室からこんにちは

画像1
2月14日の献立は,「コッペパン(国産小麦100%)・牛乳・カレーチキンサンド(具)・スープ」でした。
“カレーチキンサンド(具)”は,カレーチキンとソテーをパンにはさんで食べるセルフサンドです。子どもたちは,喜んで食べていました。

給食室からこんにちは

画像1
2月13日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・小松菜のソテー」でした。
“ハッシュドビーフ”は,手作りのブラウンルーと牛肉,野菜をじっくり煮込みました。
子どもたちには,大好評でした。

給食室からこんにちは

画像1
2月10日の献立は,「ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ」でした。
“プルコギ”は,薄く切った牛肉に甘辛いたれで味をつけてから,野菜やきのこといっしょに炒めました。日本のすき焼きに似た料理です。

給食室からこんにちは

画像1
2月9日の献立は,「麦ごはん・牛乳・和風カレーどうふ・ほうれん草とはくさいのごま煮・じゃこ」でした。
“和風カレーどうふ”は,けずりぶしでだしをとり,子どもたちの好きなカレー味にしました。子どもたちは,しっかりと味わって食べていました。

給食室からこんにちは

画像1
2月8日の献立は,「減量ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・豆乳鍋」でした。
「わかさぎ」は冬から春先が旬の魚です。冬には脂がのり,おいしさが増します。油で揚げるので,頭も骨も食べられ,カルシウムが多く摂取できます。
“豆乳鍋”は,豆乳を使いうどんを入れた鍋物風の献立です。旬の食材の白菜・白ねぎ・しめじを使用しました。

給食室からこんにちは

画像1
2月7日の献立は,「バターうずまきパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。
“きのこのクリームシチュー”には,しめじとエリンギを使用しました。きのこの食感と風味を楽しめる献立でした。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
2月6日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼(具)・ほうれん草とじゃこのいためもの・くろまめ寒天」でした。
“くろまめ寒天”は,手作りの和菓子の新献立です。甘く煮た黒豆を入れた黒糖味の寒天です。教室で配食してから,食器の中で固まっていくので,子どもたちは,大喜びでした。

給食室よりこんにちは

画像1
2月3日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのいそべあげ・厚あげの野菜あんかけ」でした。
“さんまのいそべあげ”は,青のりを混ぜた片くり粉をさんまの切り身につけて,油で揚げました。青のりを使うことから,献立名を「いそべあげ」としています。

手洗い選手権 第3弾

画像1画像2画像3
手洗い選手権、今回は1−1です。8人が参加しました。
手が洗えたかどうかチェックすると、白く光る洗い残した部分がたくさんあってビックリ! 何回か洗って合格できました。指の間や手の甲が洗えてない人が多かったかな。
インフルエンザがまだまだ流行っています。いつも石けんで丁寧に手洗いする習慣をつけましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月行事予定カテゴリ
2/21 参観・学級懇談つばさ学級・1年・2年・3年
2/22 参観・学級懇談会4年・5年・6年

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp