京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up26
昨日:64
総数:541699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年 磁石のふしぎ 02/07

画像1
理科の時間に「磁石のふしぎ」について学習を始めました。
今日は磁石を手に取り,身近にある磁石を引き寄せるもの見つけをしました。

電気の学習と関連づけながら,磁石が引き寄せるものを探す子もおり興味を持って学習に向かっていました!

3年 長距離走大会に向けて 02/07

画像1画像2
長距離走大会まで残り3日となりました。

今日は最後の試走を行いました。
納得のいくいっけだった子も,そうでなかった子も本番に向けてより一層気持ちが高まったようです。

当日は温かいご声援をいただきますよう,よろしくお願いします!

3年 淀ねぎ畑の見学(2) 2017/1/27

畑の土のヒミツを教えていただいた後は,ハウスの中で育てているネギを見せていただきました。

種の状態から苗,そして収穫までの流れや工夫についてたくさんのことを教えていただき,収穫を体験させていただくことができました!!

美豆の地域のステキを発見した3年生の子ども達。もっとステキを見つけたいと意気込んでいました!
画像1画像2

3年 淀ねぎ畑の見学(1) 2017/1/27

画像1画像2
総合的な学習の時間に淀地域でネギを生産されている方の畑を見学させていただきました!

畑に行くと,畑の土がとてもフワフワしており,そこから淀ねぎ作りに興味を持ち始めた3年生!!

木津川に近い淀地域は,河川に流れる砂のように柔らかい土が畑の土として使われていることを教えていただきました。

3年 プレジョイ 2017/1/13

画像1画像2
3年生からスタートするプレジョイントプログラムも4教科中3教科に取り組むことができました。

3年生で学習したことが,どれくらい定着しているかを自主学習などを通してふり返りながら真剣に取り組む3年生の子ども達・・・・。

これからも自主学習を大切にしていきましょう!

3年 豆電球にあかりをつけよう 2017/1/13

理科の時間に「電気」の性質について学習を始めました。

初めは乾電池と導線をどのようにつなげば,豆電球にあかりがつくのかを実験しました。

これらの学習を通して電気を通すもの通さないものについて学習を進めていきます。
3年生の子ども達は理科の学習が大好きなので,どの子も意欲的に実験に取り組んでいました!
画像1画像2

3年 新年の抱負 2017/1/13

画像1
冬休みが明けて4日が過ぎました。
冬休み明けに子ども達が2017年で頑張りたいことを,書き表し決意を新たにしました。

教室に掲示してあるので,休憩時間には友だち同士で目標を眺めながめている様子も見られ励ましの声掛けなどをし合っていました!

3年 「重さ」 2016/12/13

算数では「重さ」について学習を進めています。

新しく「g(グラム)」の読み方や書き方について学習しました。
いろいろな物の重さを量ったりする活動を通して量感を豊かにしていきます!
画像1画像2

3年 感動体験作文 2016/12/12

画像1画像2
今日の児童集会で3年生の代表2名が感動体験作文の発表をしました。
テーマは11月に行われた「音楽会」についてです。

音楽会を通して,クラスの絆が深まったことや,みんなで頑張れたから良かったという3年生全員に対する思いも述べられていた作文でした。

仲間の感動体験作文を聞いて,より3年生の仲間のことが好きになった3年生でした!

3年 手洗い学習 2016/12/09

画像1
画像2
画像3
保健の学習で「手洗い」の大切さについて学習しました。
今回はゲストティーチャーとして「日研生研」の方にお越しいただき,キットなどを使いながら自分たちの手にどれくらいのばい菌が付いているのかを教えていただきました!

手を洗う前と水で洗った手・石鹸で洗った手のそれぞれにどれくらいのばい菌が付いているのかを実験し比較したことで,きちんと洗い切れていない場所についても知ることができました。

本格的な冬を迎え,体調を崩しやすい季節だからこそ今回学習した手洗いの方法をしっかりと生かし体調管理をしていきます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
月行事予定カテゴリ
2/21 参観・学級懇談つばさ学級・1年・2年・3年
2/22 参観・学級懇談会4年・5年・6年

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp