京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:76
総数:542009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「たこあげ」2017/1/13

画像1画像2画像3
つばさ学級では,毎年この時期に昔あそびに取り組んでいます。
今日は,凧を作ってみんなで堤防に飛ばしに行きました。
それぞれ好きな絵を描いた凧が,風にのって高く飛び,みんな喜んでいました。
他にも教室で,こままわしや羽根つきをしました。
色々な昔あそびをして,日本の文化のよさに触れることができた子ども達でした。

つばさ「冬野菜の畑」2016/12/21

画像1画像2画像3
冬休み目前,つばさ畑のお手入れをしました。
空いた畑を耕して落ち葉を入れ,春に種まきができるように腐葉土を作りました。
また,ダイコン,ほうれん草,ブロッコリー畑の草ぬきをしました。
冬休み明けにおいしい野菜が食べられるよう,みんな一生懸命取り組んでいます。

つばさ「サンタさんが来たよ」2016/12/16

画像1画像2画像3
つばさ学級にも,年に一度のサンタさんがやってきました!
プレゼントにチョコレートケーキをもらいました。
みんな嬉しそうに食べていました。

つばさ「図書ボラさんのクリスマスイベント」2016/12/16

画像1画像2画像3
今日は,図書ボランティアさんにクリスマスイベントをしてもらいました!
クリスマスのかわいい絵本を読んでもらって,子ども達はとても喜んで聞いていました。
その後,クリスマスの絵が変わるカードを作りました。
カードをめくると3種類の絵があらわれることにびっくり!
よろこんで作っていました。
教室に帰ってからも,自分のオリジナルカードを作って楽しんでいた子ども達でした。

つばさ「手洗いうがい週間」2016/12/12

画像1画像2画像3
今週は手洗いうがい週間です。
つばさ学級ではこれまでにも,中間休み,給食前,掃除後,トイレの後など,こまめに手洗いうがいの習慣をつけてきました。
今週は,自分でそれがきちんとできているかチェックしてふりかえりをします。
「あっ、うがい忘れてた!」
「手はあらったけど消毒まだやった。」
などと,子ども達は自分で気をつけることができています。
風邪が流行りやすいこの時期に,自分で予防を心がけられるよう取り組んでいきたいです。

つばさ「まつぼっくりツリー」2016/12/5

画像1画像2画像3
校庭の隅に,大きな松ぼっくりが実る木があります。
その松ぼっくりを拾って乾かし,ツリーを作りました。
以前に拾っていたどんぐりや小さな松ぼっくり,綿やモールなどを使って,おもいおもいに飾り付けをしました。
同じ材料でも,児童によって個性が出て,素敵な作品になりました。
教室にしばらく飾った後おうちに持ち帰りますので,おうちでもぜひ飾ってください。

つばさ「カメの冬眠」2016/12/2

画像1画像2画像3
つばさ学級でかわいがって飼っているカメを,みんなで冬眠させました。
毎年この時期に行っているのですが,水を抜いて,落ち葉をかけて,段ボール箱に水槽ごと入れました。
春までしばらくのお別れですが,あたたかくなって,また元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしている子ども達です。

つばさ「食の学習」2016/11/30

画像1画像2画像3
栄養教諭の先生から,「かむこと」の大切さについて教えてもらいました。
あまり意識してかんでいなかった子ども達は,かむとどんなよいことがあるのか知って「へぇ〜」っと驚いていました。
給食はランチルームで,栄養教諭の先生や調理員さんと一緒に食べました。
もりもり食べているところを見てもらって「しっかり食べているね!」と褒めてもらいました。

つばさ「お誕生会」2016/11/30

画像1画像2画像3
11月のお誕生会をしました。
12月以降のお誕生日のお友だちがいないため,最後のお誕生会でした。
みんな気合を入れてだしものを考えたり,かざりを作ったりしていました。
本番では,司会の役割の児童が会を進め,みんなで仲良くお祝いができました。
お誕生会の取組を通して,みんなが楽しめるようなだしものを考えたり,自分の役割を最後まで頑張ったり,仲良く活動したりする力が付いたと思います。
これらの力をこれからも生かしていってほしいです。

つばさ「楽しい音楽会の前に…」2016/11/25

画像1画像2画像3
明日は楽しい音楽会!
音楽会の練習を始めた時にたてためあてを確かめました。
「みんなと声をあわせて歌う。」
「楽器のもちかえを忘れないようにする。」
「最後の音楽会なので,リコーダーを頑張りたい。」
など,つばさ学級の発表と交流学年での発表,それぞれで頑張ることを確認しました。
このめあてを達成できるよう,明日の本番では練習の成果を思い切り発揮しましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定カテゴリ
1/20 研究発表会

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp