京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up32
昨日:65
総数:541541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

本日午後の低学年水泳学習について

午後の低学年水泳学習は,雨天等により中止します。

明日は晴れるといいですね。

本日の水泳教室及び部活動について

○本日の水泳学習についてお知らせします。
午前の高学年水泳教室は中止します。
午後の低学年水泳教室は,11:30に実施可否の確定をし,メール配信等でお知らせします。
○部活動については、サッカー,陸上,タグラグビーは,中止とします。
よろしくお願いします。

4年 サンガつながり隊

画像1
画像2
サンガつながり隊の方々にお越しいただき楽しく4年生が体を動かしたり,サッカーをしたりしました。
テンポのよい活動に時間が経つのを忘れて,子どもたちは思う存分に運動を楽しむことができました。
暑かったけれど爽やかで,笑顔あふれる2時間でした。
ご協力いただきましたサンガつながり隊のコーチ・スタッフの皆様,ありがとうございました。

引き渡し訓練

画像1画像2画像3
7月15日(金)避難訓練を行い,合わせて引き渡し訓練を行いました。
町別の場所に移動して引き渡し訓練を行いました。名前の確認や引き渡しの時刻などを確認しながら訓練を行いました。災害はいつ起こるかわかりません。本日の訓練を活かして緊急時に備え行きたく思います。
参加していただきました保護者の皆様ありがとうございました。

☆低学年 人権集会☆

画像1画像2
 遅くなってしまいましたが,7月の初めに低学年で集まって人権集会がありました。いつもは,各教室で道徳の学習をしていますが,学年をこえて友達の考えや思いを知ることで,自分の心をより温めていってほしいと思い,今回は取り組みました。初めはとまどっていた子どもたちも,楽しそうに学習をしている様子を見て,見ている側も温かい気持ちになりました。今後も道徳の学習や日々の学校生活の中で,温かい気持ちをたくさん感じていってほしいです。
暑い中,お越しくださった保護者の方,本当にありがとうございました。

☆1年生☆ ノート検定の様子パート2

画像1
画像2
画像3
 少し前にノート検定がありましたが,その時の様子をもう少しお知らせしたくてアップします。1年生にとっては初めてのノート検定でしたが,校長先生や佐久間先生に花丸をつけてもらってとても嬉しそうな顔をしていました。今回の取組が今後の意欲に繋がっていってほしいです。

7月児童集会

画像1
画像2
7月の児童集会を行いました。
今回は4年生児童の感動体験作文発表会です。
みさきの家での体験を書いた作文を発表しました。
児童作文の瑞々しい表現から,楽しい活動の様子が,一つひとつ,印象深く思い出されました。
発表後の交流会では,「昨年を思い出した。」「懐かしい。」など自分の経験を思い出していたり,「なんか楽しそう。」と期待感を膨らませていたりする意見がでました。
これからも「友だちの良さ」「協力し助け合うこと」など一つ一つの体験から得た学びを,感動体験発表会を通して全校で共有していきたいと思います。

第1回サタデースクール

画像1
画像2
画像3
図書ボランティアさんや地域協力者の皆様にご協力いただき,今年度1回目のサタデースクールを開催しました。約70名の子どもたちが参加しました。
 プリント学習に参加した児童はジョイントプログラムに挑戦したり,単元ごとの課題プリントに取り組んだりしました。少人数指導での学習補充を行うことができました。
 テントを立てたり,応急的に屋根を作ったりしてビオトープ観察会を実施しました。最初パネル学習でビオトープについて学習しました。雨が途中からあがり,水の生き物を夢中になって観察することができました。
 てっぺん読書よむよむでは読聞かせとマーブリングを楽しみました。全員がマーブリングはがき作品をもち帰りました。
 第2回サタデースクールは8月27日(土)で学習補充を中心に行います。
 第3回サタデースクールは9月3日(土)に,ビオトープ・てっぺん読書よむよむ・プリント学習で行う予定です。
 次回も多くの子どもたちの参加を待っています。

6年 能楽体験

画像1
画像2
6年生が文化芸術特別授業で能楽体験をしました。4名の芸術家の先生にお越しいただきました。
森田流 笛方の 左鴻 泰弘先生
幸流  小鼓方 林  大和先生
石井流 大鼓方 井林 久登先生
金春流 太鼓方 前川 光範先生です。
最初に鼓や太鼓の特徴や扱い方について詳しく説明していただきました。その後4つのブースに分かれて先生に教えていただきながら体験しました。持ち方やたたき方や声の出し方など細かく教えていただきました。真剣な表情で練習するうちに自然と子どもたちの背筋が伸びてきます。
格式高い雰囲気に終始緊張気味の子どもたちでしたが,「いよ〜っ!」と口づさみながら,教室へと戻っていました。このような「ほんもの」に触れる貴重な経験をすることは何度もありません。大きくなって別の機会で能楽を見る時今日の体験を思い出すことでしょう。お世話になりました協会の方々,先生方,ありがとうございました。

5・6年 人権集会

画像1
画像2
画像3
5,6年生が人権集会を行いました。友達との関係について「悪口」を題材にして考えました。先生から言葉の大切さにふれるお話を聞いたり,話し合ったりして友だちとの関係を築く上で大切な事について考えました。

暑い暑い日でした。保護者の方々にも参観,ご参加いただきまして,本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp