京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:68
総数:542539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「いい言葉ポスト」2016/6/23

画像1画像2画像3
 学級の代表委員や6年生が中心になり,「いい言葉ポスト」を作りました。たくさんのすてきな言葉が集まるように,学級の友達に「いい」と思った言葉を入れるように呼びかけました。
 どんな言葉が集まるか楽しみにしていると,早速「ありがとう。」「うれしい。」などの言葉が集まりました。集まった言葉は,ハートマークにはり,みんなで喜び合いたいと思います。
 

つばさ「6年生 みそ汁の調理」2016/6/22

画像1画像2画像3
 6年生が,味噌汁の調理実習をしました。
 煮干しで出し汁をつくりましたが,煮干しの頭やはらわたを取るのは初めての体験でした。具は,大根やおあげを入れました。味噌は本格的な手作り味噌をつかいました。
 できあがったものは,学級の友達や先生に試食してもらい,みんなから「うす味でおいしい!」「上品な味だ!」と好評でした。

つばさ「6年 花育」2026/6/17

画像1画像2
 6月17日(金),京都フラワーデザイナー協会の方を講師にした「花育活動」に参加しました。
 茎の切り方や生け方など,基本的なことを教えてもらった後,自由にオリジナルな作品を作りました。講師の方から,完成した作品を「素早くて,すばらしい作品です!」などとほめてもらい,とても嬉しく,自信になりました。
 このすばらしい作品は,日頃お世話になっているご両親へ,感謝の手紙を添えてプレゼントしました。
 季節の草花に触れ,花や緑の美しさ,生命の大切さについて考える機会になりました。

つばさ「あじさい読書週間」2015/6/17

画像1画像2画像3
今週はあじさい読書週間でした。
図書ボランティアさんの読み聞かせや,図書委員の読み聞かせなどがありました。
子ども達はいつも以上に読書に取り組み,お互いにどんな本を読んでいるのか興味をもって見合ったり,本を貸し借りしたりしていました。
そして,1番おもしろかった本を紹介する読書感想文と絵をかきました。
今後,職員室前のガラスケースに掲示する予定ですのでぜひご覧ください。

つばさ「道徳・いろいろな人のことを知ろう」2015/6/11

画像1画像2画像3
土曜参観の日に,道徳の学習で「いろいろな人のことを知ろう」という学習をしました。
社会にはいろいろな人がいて,様々な支援のものがあることを学びました。
体験学習では,アイマスク体験と車いす体験をしました。
つばさ学級には車いすを使っている児童がいるので,どのようなことが困るか話してもらいました。みんな真剣に聞いていました。

つばさ「図工・あじさいの絵」2015/6/8

画像1画像2画像3
図工の時間に,3〜6年生が「季節の花・あじさい」に取り組みました。
はじめて割り箸ペンで墨を使って描きました。
丁寧に一つずつがくや花を描いた後,水彩絵の具で一枚ずつ彩色していきました。
もうすぐ全員が描きあがります。
一人ひとりの個性が光る作品に仕上がりそうです。

つばさ「1年生との交流会」2015/6/6

画像1画像2画像3
1年生との交流会を,つばさ学級の教室で行いました。
つばさ学級の児童は,自己紹介と,練習してきた読み聞かせを頑張って発表しました。
1年生は真剣に聞き,「え〜!」「うわ〜!」などと歓声を挙げていました。
1年生からも歌のプレゼントがありました。
これを機会に,つばさ学級の友達の名前や顔を覚えてくれると嬉しいです。

つばさ「科学センター学習」2016/6/7

画像1画像2画像3
 育成学級合同の「科学センター学習」に参加しました。
 めだか池で水生生物の観察をしたりプラネタリウム学習をしたり屋内展示学習をしたりしました。
 また,4年生・6年生は実験室学習で,浮沈子を作りました。
 行き帰りのバスの中では,明親や納所,横大路,南浜の友達と挨拶をしたりお話をしたりしました。楽しく,たくさんのことを学んだ「科学センター学習」でした。

つばさ「じゃがいもの収穫」2016/6/3

画像1画像2画像3
 つばさ畑で育てていたじゃがいもの収穫をしました。
 今まで,水やりや草抜きをして,大切に育ててきたので,どの子も,この日を楽しみにしていました。
 子どもたちが期待していた通り,小さないもや大きないもなど,大きさはまちまちでしたが,たくさんのじゃがいもを収穫することができました。
 教室にもどり,観察カードに記録した後,家に持ち帰る分と学級で調理する分に分けました。

つばさ「歯のきれいなみがき方」2016/6/2

画像1画像2画像3
6月は歯科けんしんがあったり,はみがき習慣があったりと,歯を大切にしようという月間です。
つばさ学級では,歯のきれいなみがきかたを学習しました。
給食の後,毎日歯磨きをしている子ども達。
その歯磨きの後に歯がきちんと磨けているか,カラーテスターを使ってチェックしました。
すると…「意外と磨けてない!」「きたない!」
頑張って歯磨きしているつもりでも,それぞれ磨き方のくせがあるようで,磨き残しがありました。
一人ひとりチェックして,きれいに磨きなおしました。
これからも今回磨き残していたところを中心に,しっかりと歯磨きを行っていってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp