京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:64
総数:541677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「じゃがいものちょうり」2016/7/6

画像1画像2画像3
みんなで一生懸命に育てて収穫したじゃがいもの調理をしました。
メニューはおやきとフライドポテトです。
高学年が包丁で切ってフライドポテトをつくりました。
大きさをそろえながら丁寧に切っていました。
低学年はじゃがいもの皮をむいて,つぶしておやきにしました。

自分たちで育て,自分たちで調理したじゃがいも,大喜びで食べていました。

つばさ「いい言葉あつめ」2016/7/5

画像1画像2
 つばさ学級で取り組んでいた「いい言葉あつめ」で,たくさんのステキな言葉が「いい言葉ポスト」に入りました。「だいすき」「すばらしい」「ありがとう」などの心がポカポカするような言葉を,代表委員や6年生がハートマークに貼ってくれました。
 完成したいい言葉のハートマークは,代表委員会で報告しました。これからも,ふだんの生活のなかで,「自分がやさしくなれるような言葉」や「友達がやさしくなるような」いい言葉をたくさん使っていきます。

つばさ「食の学習」2015/7/1

画像1画像2画像3
今日は,栄養教諭の先生に来ていただき,食の学習に取り組みました。
給食のよい食べ方について,おかずとごはんを交互に食べる食べ方を学習しました。
自分の食べ方をふりかえり,「今日から頑張ってみる!」と言っている子もいました。
また,『口中調味』という,口の中にごはんとおかずを一緒に入れて味わう食べ方も教わりました。
給食時間には,ランチルームで,給食調理員さんや栄養教諭の先生と一緒に給食を食べました。
正しい食べ方や『口中調味』に気を付けて食べることができていました。

つばさ4年「エコライフチャレンジ」2015/6/30

画像1画像2画像3
4年生が,エコライフチャレンジの学習に取り組みました。
地球温暖化の話を聞き,2100年には地球の温度がものすごく上がってしまうという映像を見て,「暑いのいややなぁ…」とつぶやいていました。
温暖化クイズでは,家庭で一番電力を消費する家電は?という問いを真剣に考えて答えを選び,えらんだ理由を手を挙げてみんなに発表できていました。
エネルギーを節約するエコの取り組みは,今後継続的に学習していきます。
ご家庭でできることの一覧表を,夏休み中取り組めるよう配布する予定です。
ぜひお子達と一緒に取り組んでみてください。

つばさ「6年生の飼育委員会の仕事」2016/6/30

画像1画像2画像3
 つばさ学級の6年生は,2人とも飼育委員会でがんばっています。
 毎週木曜日の中間休み、当番の仕事を忘れることなくきっちり仕事をしています。糞の始末は苦手ですが,2人で協力してゲージの掃除をしてくれています。
 2人だけでなく,飼育委員会のがんばりで,うさぎのフワワはとても幸せそう,人間を信頼しています。

つばさ「いい言葉ポスト」2016/6/23

画像1画像2画像3
 学級の代表委員や6年生が中心になり,「いい言葉ポスト」を作りました。たくさんのすてきな言葉が集まるように,学級の友達に「いい」と思った言葉を入れるように呼びかけました。
 どんな言葉が集まるか楽しみにしていると,早速「ありがとう。」「うれしい。」などの言葉が集まりました。集まった言葉は,ハートマークにはり,みんなで喜び合いたいと思います。
 

つばさ「6年生 みそ汁の調理」2016/6/22

画像1画像2画像3
 6年生が,味噌汁の調理実習をしました。
 煮干しで出し汁をつくりましたが,煮干しの頭やはらわたを取るのは初めての体験でした。具は,大根やおあげを入れました。味噌は本格的な手作り味噌をつかいました。
 できあがったものは,学級の友達や先生に試食してもらい,みんなから「うす味でおいしい!」「上品な味だ!」と好評でした。

つばさ「6年 花育」2026/6/17

画像1画像2
 6月17日(金),京都フラワーデザイナー協会の方を講師にした「花育活動」に参加しました。
 茎の切り方や生け方など,基本的なことを教えてもらった後,自由にオリジナルな作品を作りました。講師の方から,完成した作品を「素早くて,すばらしい作品です!」などとほめてもらい,とても嬉しく,自信になりました。
 このすばらしい作品は,日頃お世話になっているご両親へ,感謝の手紙を添えてプレゼントしました。
 季節の草花に触れ,花や緑の美しさ,生命の大切さについて考える機会になりました。

つばさ「あじさい読書週間」2015/6/17

画像1画像2画像3
今週はあじさい読書週間でした。
図書ボランティアさんの読み聞かせや,図書委員の読み聞かせなどがありました。
子ども達はいつも以上に読書に取り組み,お互いにどんな本を読んでいるのか興味をもって見合ったり,本を貸し借りしたりしていました。
そして,1番おもしろかった本を紹介する読書感想文と絵をかきました。
今後,職員室前のガラスケースに掲示する予定ですのでぜひご覧ください。

つばさ「道徳・いろいろな人のことを知ろう」2015/6/11

画像1画像2画像3
土曜参観の日に,道徳の学習で「いろいろな人のことを知ろう」という学習をしました。
社会にはいろいろな人がいて,様々な支援のものがあることを学びました。
体験学習では,アイマスク体験と車いす体験をしました。
つばさ学級には車いすを使っている児童がいるので,どのようなことが困るか話してもらいました。みんな真剣に聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp