京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:91
総数:542153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「あいさつ」2016/5/19

画像1画像2
道徳の学習で,あいさつについて学習しました。
どんなあいさつを知っているか,絵とあいさつをつなげる活動をしました。
また,場面を見て,どんなあいさつをすればよいか,自分で考えて書きました。
友達の家に入るときは「おじゃまします」。
職員室に入るときは「しつれいします」。
こんでいる電車から降りたい時は「すみません,おりるのでとおしてください」。
一人ひとり,よく考えて発表することができました。

つばさ2年「春の遠足・植物園」2016/5/18

画像1画像2画像3
2年生が春の遠足に行きました。
つばさ学級の2年生も友達と仲良く一緒に活動しました。
温室では,自分のよく知っている植物を友達に紹介していました。
お弁当を食べた後は,森の中で木の実を集めて楽しんでいました。
暑い中でしたが,公共の乗り物のマナーをまもり,友達と仲良く過ごすことができました。

つばさ「聴力検査」2016/5/19

画像1画像2画像3
今日は,聴力検査がありました。
聴力検査では,待っている人がいつも以上に静かにしていなければいけません。
今日は…6人全員が終わるまで,おしゃべりをする人は一人もいませんでした!
素晴らしい態度でした。
これからも色々な場面で,静かに待ったり話を聞いたりできるよう,がんばっていってほしいです。

つばさ「1年生を迎える会に向けて」2016/5/19

画像1画像2
明日はいよいよ1年生を迎える会です!
今日は,体育館でリハーサルをしました。
つばさ学級は,これまでに音楽の学習の中で取り組んできた,ハンドベルを発表します。
1人1〜2音を担当し,色の譜面と先生の指示をよく見て,集中して演奏できるよう頑張ってきました。
6年生が考えた劇も,みんなで役割を分担して練習しました。
明日の発表では,1年生に喜んでもらえるように力を合わせて頑張ります。

つばさ2年「学校たんけん」2016/5/16

画像1画像2画像3
今日は,生活科の学習で,2年生が1年生を学校案内する「学校たんけん」をしました。
2年生は今日のために,各教室のポスターを作ったり,案内の仕方を考えたりと準備してきました。
つばさ学級の2年生も,1年生とペアになり,教室を一緒にまわりながら説明をしていました。
鍵がかかっていて中が見えない教室では,1年生を抱き上げて中を見せてあげようとする姿も。
これからもお兄さんとして,1年生にやさしくしていってほしいです。

つばさ「スポーツテスト」2016/5/13

画像1画像2画像3
今日は全校でのスポーツテストでした。
つばさ学級の児童も交流学年に入って,スポーツテストを頑張りました。
昨年度の自分の記録を確かめ,
「去年よりいい記録を出すぞー!」
と,頑張って取り組んでいました。
5,6年生は,下学年のお手伝いをしました。
高学年らしく,優しく教えたりはっきりと数を数えたりしている様子が頼もしかったです。

3年生の遠足

画像1画像2画像3
いいお天気の中,3年生とつばさ学級の友だちは,京都タワーと梅小路公園に遠足に行ってきました。京都タワーの展望台からの眺めはすばらしくて,「お寺が見える。」「車もバスも走ってる。」と大喜びでした。

梅小路公園ではおいしいお弁当を食べた後,班ごとにクイズラリーをしました。みんなでクイズの答えを考えたり,一緒に写真を撮ったりして,とても楽しい1日でした。

つばさ「朝の読み聞かせ」2016/5/12

画像1画像2
つばさ学級では,ほとんど毎日担任による読み聞かせをしています。
つばさ学級の子ども達は読み聞かせが大好きで,いつも真剣に聞いたり,聞き終わった後に自分でもう一度読んだりしています。
様々なジャンルの本を紹介することで,子ども達の読書の幅が広がるといいな,と思っています。

つばさ「夏野菜の苗植え」2016/5/11

画像1画像2画像3
みんなが楽しみにしていた,夏野菜の苗が届きました!
好きな苗を選んで,よく見て観察記録をかきました。
その後,畑へ行って,みんなで協力しながら植えました。
これから収穫まで,水やりと草ぬきをがんばっていきたいです。

つばさ「道徳・ともだちとなかよく」2016/5/10

画像1画像2画像3
道徳の学習で,「ともだちとなかよく」という学習をしました。
『およげないりすさん』というお話を読んで,りすさんやその他の動物たちの気持ちを考えました。
そして,ともだちとなかよくするために,友達から誘われた時にどのような返事をするか考えて発表しました。
実際に発表すると,みんながどのように考えているかがよくわかりました。
今回の学習をこれからの生活に活かしていってほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp