京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/19
本日:count up38
昨日:46
総数:542783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

1年生 国語科 「しらせたいな,見せたいな」 あきといっしょに…。

画像1画像2画像3
 学校にいるいきものや,見つけたものをよく見て知らせる文章を書くためにビオトープへ行きました。バッタや小さな貝,赤い実,色づき始めた桜の葉など。子どもたちは 見つけるたびに「見て見て!」ととっても驚いていました。生活科の「あきといっしょに」も感じながら,ほっこり素敵なひと時でした。

1年生 体育科 「とびくらべ」 それから

画像1画像2画像3
 今日の「とびくらべ」は,より高く跳ぶために「はことび」に挑戦しました。最初は横向きに,次は縦向きにすると高くなるので「ぱんちゃん先生の写真」を貼り付けました。いつもみんなと一緒にお勉強している「ぱんちゃん先生」を倒さずに跳ぶにはどうしたらいいか。「走ってきていきおいをつけたらいい。」「うでをふったらとべる?」いろいろ跳び方を工夫できた学習でした。

1年生 今月の朝会

画像1画像2画像3
 今日の朝会では2年生の「感動体験作文」の発表がありました。1年生と一緒に頑張ったダンスについて,自分たちも頑張ったことを思い出しながら感じたことを発表することができました。たくさんの人の前でもしっかりお話ができるようになり立派でした。

1年生 図画工作科 「うつしたかたちから」

画像1画像2画像3
 今日の図画工作科では,野菜の断面にいろいろな絵の具をつけて,形を写し取りました。にんじん,ピーマン,ヤングコーン,エンドウ,たけのこ,マッシュルームなどなどです。オクラは「おほしさまみたい」れんこんとエリンギを組み合わせてお花を表してみたり。「えー。」「わー!」と驚きがいっぱいの学習でした。

1年 体育科 「マットあそび」

 体育の「マットあそび」では,ぴんぴんの鉛筆さんになって「よこまわり」をしたり後頭部をしっかりマットについて「まえまわり」や「よこまわり」に挑戦しました。練習を重ねて「できた!!」の声がたくさん聞かれました。うれしいですね。 
画像1

1年生より 6年生へ 大文字駅伝がんばってください!

画像1画像2画像3
 今日は,入学してからずっとお世話になっている6年生に「大文字駅伝がんばってください」のメッセージをお届けに行きました。「つばさ学級」6年生さんへ「6年1組」「6年2組」さんの順です。いつか僕たちも,素敵な6年生になりたいな…。
 明日,きっと晴れますように。

1年生 図画工作「しょうぼうしゃ」

 先日の避難訓練の時,みんなで描いた「しょうぼうしゃ」の絵が完成しました。ホースやタイヤ,細かな車の部分まで,しっかりよく見て描きました。本物を見るとやっぱり迫力が違いますね。立派な作品が完成しました。
画像1画像2

1年生「こんなときどうする?」 カードゲーム

画像1画像2
 今日の休み時間は,「カードゲーム」をしました。みんなで相談して「今日は教室で遊ぼう!」ということになりました。先日のSSTの学習「こんなときどうする?」で取り組んだ「ルールを守って楽しく」の実践です。やっぱり,ルールを守って遊ぶと楽しいですね。

図画工作「なにがでてくるかな!?」

 図画工作「なにがでてくるかな!?」では息を吹き込むとポリ袋が飛び出す仕組みの工作に取り組みました。傘袋やナイロンの手袋に自分が描きたいものを描いて膨らませます。「わー出てきた出てきた!」お家でも,みんなで楽しんでくださいね。
画像1画像2

体育の「とびくらべ」

体育の「とびくらべ」では,高く,遠くへ跳ぶためにいろいろな遊び方に挑戦しています。「じゃんけんとびくらべ」では,勝った歩数で前に進めます。意欲的にどんどん取り組んでいます。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

おたより

学校だより

新型コロナ感染症対策

大淀中学校区小中一貫教育

家庭学習どんどんコーナー

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

学校評価

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp