![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:26 総数:566530 |
1年生を迎える会
1年生の入場の光景です。6年生に手をつないでもらって入場です。楽しみにしていたけれどちょっとどきどきもしたかもしれませんね。
![]() 1年生を迎える会
6年生は、全校のリーダーとして、全体を引っ張ってくれていました。学校生活のことを演技を交えて伝えてくれました。校歌の歌声もとても美しい歌声でした。1年生は、きっといろいろなことが楽しみになってきたことでしょう。
![]() 1年生を迎える会
五年生は高学年になって、初めての迎える会でした。高学年として全校を引っ張っていこうという気持ちが伝わってきました。校歌もきれいな歌声でした。
![]() 1年生を迎える会
4年生は3年生を引っ張りさすがと思わせるくらいの堂々とした言葉や歌声でした。みなさんの歌声で会場中が明るい雰囲気になりましたね。
![]() 1年生を迎える会
さすが3年生は、堂々とした様子でした。頼りがいのある先輩らしく、歌声や言葉にも一層心がこもっていました。とても明るい歌声が印象的でした。
![]() 1年生を迎える会
2年生の様子です。元気いっぱいの歌声でした。言葉もしっかりということができました。すっかりお兄さん、お姉さんですね。一生懸命につくったメダルもプレゼントしました。1年生もよろこんでいましたよ。
![]() ![]() 1年生を迎える会
最後は1年生からのだしものです。しっかり練習してきたダンスを披露しました。元気に踊ることができました。上級生からも大きな拍手をいただきましたね。
![]() 1年生を迎える会の様子
1年生の退場です。楽しかった。うれしかったという感想を言っていました。上級生のみなさんありがとう。
![]() 6年生 図書館![]() つばさでも こいのぼり!
つばさ学級でも、校庭の鯉のぼりに負けない大きな「こいのぼり」を作りました。
まごいとひごいを作りました。 まごいは、強いイメージということで、寒色系の色でまとめ、 ひごいは、元気で明るいイメージにしようと、暖色系を用いて「うろこ」をぬりました。 1枚ずつ丁寧に糊をつけて貼りました。 最後に目や口をつけて、2匹が完成しました! つばさ学級の前の掲示板で元気に泳いでいますので、ぜひ見に来てください♪ ![]() ![]() |
|