![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564727 |
低学年 水泳学習![]() さんすう みつけた!![]() つばさ 児童朝会にて
今日は朝会と児童朝会がありました。
児童朝会では、つばさの代表委員の2人も「身の回りをせいとんしよう」の劇に出演し、全校のみんなに呼びかけることができました。 整理整とんをすると、その場が美しくなり、自分の気持ちもすがすがしくなりますね。 今一度、教室や廊下を見て、自分にできることをさがして行動しましょう! ![]() 「スマイル健やか教室」![]() ![]() 研究授業(ふくらんだリュックサック)
今日は道徳「ふくらんだリュックサック」の研究授業を行いました。校内の教員や道徳専門の大学の先生にもきていただき、よりよい授業づくりについて教えていただきました。授業では、役割演技や対話の時間も多くとるなどする中で、活発な意見交流の様子が見られました。
![]() ![]() 読書感想文の書き方を教わろう!
今日は図書室に行って読書感想文の書き方を教わりました。「なんで?」と思ったところや登場人物を書くことなど、書き方には順番があるということを勉強しました。自分で書いてみたい本が見つかればいいですね。
![]() 4年 国語
国語の学習では、グループ活動も多く取り入れて学習しています。
自分の意見をもって、友だちと交流することで 「なるほど〜!」「それもいいな!」と自分と比べながら 友達の意見を聞く姿がみられるようになってきました。 ![]() 3年 社会![]() もうそろそろ社会科の進め方にも慣れてきました。 不思議に思ったことを大切にしてこれからも頑張ります。 4年 道徳![]() ノートに自分の意見を書く、自分の思いを友だちに伝える、 友だちの考えをしっかり聞く。当たり前のことですが、どれも大切にして学習を進めています。 4年 音楽
音楽では、リコーダーの学習もしています。3年生の学習に引き続き、どんどん難しい曲にチャレンジ中です。音色もとてもきれいになってきました。
![]() ![]() |
|