京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up10
昨日:77
総数:542480
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
磁石の引き付ける力と退け合う力について学習しました。くっついたり離れたりする磁石が面白かったようです。

2年 係活動

画像1
画像2
 中間休みに音楽係がピアノの演奏と歌を披露してくれました。上手なピアノの演奏に、聴いていたみんなから歓声や拍手がおきていました。次の発表も楽しみです。

揚げ里いもおいしいな〜。

 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・揚げ里いものあんかけでした。
里芋を、だし昆布のだしとみりん・うすくちしょうゆで少しやわらかく炊いてから油で揚げます。このひと手間でおいしい揚げ里いものあんかけになります。鶏ひき肉を炒めてかつお節のだしであんを作ります。教室で里芋の上からあんをかけて食べます。

 今週は給食週間。児童朝会では給食クイズや豆つまみ大会をしました。お箸も上手に使えると、もっと楽しくおいしく食べられますね。お家でもお箸の持ち方の練習してね。
画像1
画像2

発育測定しました

画像1
昨日、5年生最後の発育測定がありました。育ち盛りの子どもたちはほんの数カ月の間に身長が伸びている子が多かったです。体の成長に大切な時期、よく食べ、よく眠り、運動を心掛けるなど常に意識して過ごしてほしいです。
 測定の前に養護教諭の小川先生にストレスとの付き合い方について教えていただきました。考え方を変えてみることや紙に書いて整理してみるなどすぐにでもできそうなことで気持ちが楽になることを学びました。これは、大人になってもできるので、今日学習したことを忘れずにいたいと思います。

4年生 音楽「日本の音楽でつながろう」

画像1
画像2
画像3
教頭先生にゲストティーチャーとして来ていただき、ことの体験をさせていただきました。つめもつけて「さくらさくら」のララシまで鳴らしてみました。次時はもう少し長めに触らせてもらえそうです。楽しみですね。

6年 明親小学校との総合交流会(2)

 後半は、美豆小学校の発表でした。これまで学習してきたことを、グループごとにパワーポイントにまとめて発表しました。始まる前はとても緊張していましたが、これまで準備・練習してきたことを生かして発表ができました!
画像1
画像2
画像3

6年 明親小学校との総合交流会

 総合「わたしたちの命を守るために」でこれまで学習してきたことを、明親小学校の6年生と交流しました。前半は、明親小学校の6年生の発表を聞きました。聞くだけでなく実際に体験もさせてもらえ、楽しく交流ができました。
画像1
画像2
画像3

2年 学習発表会 その1

画像1
画像2
 いよいよ待ちに待った学習発表会本番でした。直前には全員で円陣を組み、気合十分で本番に臨みました。

2年 学習発表会 その2

画像1
画像2
画像3
 それぞれのグループがインタビューして調べてきたことを身振り手振りで発表することができました。

3年生 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
今日は磁石とクリップの間が空いていると、磁石の力は強くなるのか弱くなるのかを実験して調べました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

学校沿革史

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp