京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up53
昨日:44
総数:543731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

初めてランチルームで食べたいよ

画像1
画像2
 今日の献立は、味つけコッペパン・牛乳・ブラウンシチュー・ひじきのソテーです。1年生は、ランチルームで初めて食べました。嬉しく楽しく、おいしく食べられました。

6年 食の学習

 6年生で最初の食の学習は、「自分に合ったごはんの量を見つけ、自分の食事について考えよう。」というめあてでした。ごはんの良さをたくさん見つけたり、これからしていきたい「わたしのごはん宣言」を考えたりしました。今日の給食では、普段はごはんを減らす子も、減らすことなくしっかり食べる様子が見られました。
画像1
画像2

6年 3年生に「伏見のみりょく」を紹介

 これまで、総合の学習で「伏見のみりょく」について調べてきたことを、6年1組が3年1組に発表しました。3年生は、社会や総合で地域のことを学習しているので、生かしてくれるといいなと思います。後日、6年2組が3年2組に発表する予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 部活動「和太鼓部」

画像1画像2
3年生は初めての部活動です。地域の方に和太鼓のたたき方などを丁寧に教えていただきました。緊張していた様子できたが、とても頑張っていました。

6年 部活動スタート

 6年生は、卓球部に22名、総合運動部に11名が入部しています。4月に申し込んでから、「早く部活が始まらないかなあ。」と、楽しみにしていた子がたくさんいました。やっと今年度1回目の部活動が行われ、はりきって活動する様子が見られました。
画像1
画像2

「ごはんも大切なんだね」

 今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉と小松菜の梅いため・キャベツのすまし汁です。新献立の「豚肉と小松菜の梅いため」は、梅干しの、甘酸っぱさがほんのりきいていました。子どもたちも、梅干しと聞いて、酸っぱいと思って減らしたけど、食べてみたらおいしかったとおかわりをする子もたくさんいました。キャベツのすまし汁は、けずりぶしのだしがきいていました。お残しは全校で2人分くらいでした。
 6年生は主食(ごはん)の大切さについて学習しました。太るかもと思ってごはんを食べる量をおうちで減らしていませんか?成長期の子どもたちにとって、ごはんなどの炭水化物のエネルギーは必要です。しっかり食べて体をつくってほしいと願っています。
画像1
画像2

学校運営協議会 企画推進委員会

画像1
画像2
画像3
6月15日(木)に第一回学校運営協議会企画推進委員会を開催しました。
美豆校では、学校安全部会・ふれあい部会・教育環境部会の3部を設定しています。

学校運営協議会理事の皆様と教職員が、それぞれの部に分かれて、今年度の取組について報告や活動依頼、意見交流を行いました。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

社協だより

画像1画像2
 事前学習の後、社協だよりをいただきました。子ども達は、休み時間にクロスワードや脳トレなどに一生懸命取り組んでいました。

3年生 国語「まいごのかぎ」

画像1
この学習のまとめとなり、感想文を書きました。感想文の書出しや結びに気を付けました。

田植え体験事前学習

画像1
画像2
 来週行う田植え体験の事前学習を行いました。田植え体験では、社会福祉協議会の方々にお世話になります。この日は、コメ作りにどのような作業があるのか、田植えはどのように行うのか、おいしいお米作りのために大切なことについて教えていただきました。
 子ども達も田植え体験を楽しみにしていて、自分たちが普段食べているお米がどのようにできているのか、1年を通して学んでいきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp