京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up47
昨日:99
総数:542966
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ 図書委員 読み聞かせ

画像1画像2
今週は,どんぐり読書週間です。

朝の読書の時間に,図書委員会の6年生が,読み聞かせに来てくれました。

どんぐり読書

画像1
画像2
どんぐり読書週間最終日の朝は,教員による読聞かせです。
担任の先生とは違う先生が教室に来て,絵本の読聞かせをしてくださいました。

どんぐり読書週間は今日でおしまいですが,読書の楽しさに触れた一週間。これからも読書の世界を楽しんでいきましょう。

5年 ミシンにトライ!

画像1
画像2
家庭科の時間にミシンを使ってエプロンを作成します。
エプロン作成に向けて、ミシンの正しい扱い方や各部の名前を確認し、ミシンの出し方,しまい方についてグループで協力し合いながら学習しました。


5年 美豆から発信!農業の魅力! 2

画像1
画像2
いよいよ稲刈り!
地域の方に刈り方を教えていただき、稲刈りが始まりました。
稲をつかんで、鎌をひく動作をしっかり意識して取り組むことができました。
うまく刈り取れないときには、友達同士に教え合っている姿がありました。

5年 美豆から発信!農業の魅力! 1

画像1
6月に田植えをした稲の刈り取りを行いました。
田んぼへ行くと、大きく成長している稲に子どもたちも驚き、「早く刈りたい!」という気持ちが子どもたちから伝わってきました。

【4年生】 目のお話 2018/10/22

この日は,視力検査を受けるために保健室に行きました。
そこで養護の先生から,目についてのお話を聞きました。

目には,物を見るためのレンズがあったり,見えるように調節する筋肉があることを,
大きな目の模型を使って分かりやすく教えていただきました。

「近くで物を見続けると,筋肉が縮こまって,目によくない」ということを学んだ子どもたち。この日以降,字を書く時になると,「目近すぎたらあかんかった。」「30cmくらいあけないと。」と自ら気づき,姿勢を気を付ける子が増えました。

お家でも気を付けて行動し,目を大切にしてほしいと思います。
画像1

つばさ 図書ボランティアさんのハロウィンイベント

画像1
画像2
画像3
今日は、図書ボランティアさんによる、ハロウィンイベントがありました。

ハロウィンの絵本の読み聞かせをしていただいたり、おばけのパペットの工作を教えていただいたりして、とても楽しかったです。

どんぐり読書週間(4)

今日は図書委員による朝の読み聞かせです。
低学年の人たちに読んであげたい,とっておきの一冊を読聞かせしました。
画像1
画像2
画像3

どんぐり読書週間(3)

おすすめの本を紹介する,しおり作りも行っています。
とてもすてきな作品が出来上がっています。


画像1
画像2

どんぐり読書週間(2)

画像1
中間休みには,図書室でハロウィンイベントが行われました。
図書ボランティアさんの読聞かせの後,ゴーストの指人形を作りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校経営方針

おたより

学校だより

学校の紹介

家庭学習どんどんコーナー

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp