京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up31
昨日:35
総数:541640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは

画像1
2月7日の献立は,「バターうずまきパン・牛乳・きのこのクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。
“きのこのクリームシチュー”には,しめじとエリンギを使用しました。きのこの食感と風味を楽しめる献立でした。

4年 ☆朝の会では 2017/02/07

 新しい学生ボランティアさんが教室に来ました。自己紹介や質問コーナーを通して交流することで,お互いを知ることができました。11月の教育実習生との関わりを経験している子どもたちです。今年度は,多くの先生との出会いを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 ☆体育の授業 2017/02/06

 長距離走大会の試走(2回目)を行いました。入念なウォーミングアップを済ませ,スタート位置に立ちました。前回の自分の順位と比べるのではなく,記録に挑戦できたかを大切にするようにと伝えました。今週,金曜日10:20〜,いよいよ本番です!!ベストコンディションで臨めますように。
画像1
画像2
画像3

つばさ「小さな巨匠展の見学」2017/2/3

画像1画像2画像3
小さな巨匠展に,つばさ学級のみんなで見学に行きました。
京都市美術館の別館で開催されていて,行くまでに京阪電車や市バスなどを使いました。
公共の交通機関の使い方や乗り方のマナーなどの学習もしました。
巨匠展では,いろいろな学校の作品を見学したり,自分や友だちの作品が飾られているのを探したりと,とても楽しんでいました。

給食室からこんにちは

画像1
画像2
2月6日の献立は,「麦ごはん・牛乳・ツナそぼろ丼(具)・ほうれん草とじゃこのいためもの・くろまめ寒天」でした。
“くろまめ寒天”は,手作りの和菓子の新献立です。甘く煮た黒豆を入れた黒糖味の寒天です。教室で配食してから,食器の中で固まっていくので,子どもたちは,大喜びでした。

4年 ☆体育の授業 2017/02/03

 完走した直後に座り込んではなりません。ゴールの後,記録係(ペア)の友だちと一緒に歩きます。その際,「よく頑張ったね!」「いいペースだったよ!」と記録用紙を見ながら走りをふりかえります。
画像1
画像2
画像3

4年 ☆体育の授業 2017/02/03

 後半グループの子どもたちが走っています。記録係の応援は,力になります。また,ペースを読み上げてもらい,前回の自分の走りと比較しながら走ります。
画像1
画像2

4年 ☆体育の授業

 長距離走大会に向けて,子どもたちは一生懸命に走っています。前半グループがスタートしました。前回の自分の記録を上回ろうと,ロケットスタートを決め,最初からとばす走りを見ているとその懸命さがよくよく伝わってきます。
画像1
画像2
画像3

給食室よりこんにちは

画像1
2月3日の献立は,「ごはん・牛乳・さんまのいそべあげ・厚あげの野菜あんかけ」でした。
“さんまのいそべあげ”は,青のりを混ぜた片くり粉をさんまの切り身につけて,油で揚げました。青のりを使うことから,献立名を「いそべあげ」としています。

4年 ☆国語の授業 2017/02/03

 「ウナギのなぞを追って」の1〜3段落を読みました。ここでは,話題の提示に加えて,ウナギの生態,調査の目的,場所など,基本的なことが書かれていました。学習したことを踏まえて,お家での音読をすすめていきましょう。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp