京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up10
昨日:45
総数:541564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

給食室からこんにちは

画像1
11月15日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー・みかんゼリー」でした。
“ひじきのソテー”は,ひじきを炒めて,さとう・しょうゆで味つけをして,次にグリーンアスパラガス,にんじん,コーンの順に加えて炒めました。子どもたちは,味わって食べていました。

2年生 保育園訪問

画像1画像2
生活科の学習で2年生が校区の保育園児さんたちと交流を行いました。
顔合わせをした後,一緒にどんぐりペンダントや紙飛行機,飛び出すおもちゃ,かべかざりなどの工作をして楽しみました。
その後,作ったものを使ってお店屋さんごっこを楽しみました。園児さんの盛大なお店屋さんに2年生がお客さんとして参加します。楽しい交流の時間が瞬く間に流れます。
本当に楽しい時間でした。別れを惜しみながら園を後にしました。
お世話になりました保育園の先生方,園児のみなさん,ありがとうございました。

どんぐり読書週間 先生の読み聞かせ

 7日〜11日にどんぐり読書週間を実施しました。図書委員会が中心となり読み聞かせをしたり,しおりコンテストをしたりと,様々な取組を行います。
 11日の朝のきらっとタイムでは,先生が,受け持ちとは違うクラスに出かけ,読み聞かせを行いました。
 いつもと違う雰囲気に先生も子どもたちも少し緊張しながらも,わくわくして読聞かせを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

[1年生]社会見学 京都水族館に行きました!(3)

お昼ご飯を食べた後は,グループに分かれて活動しました。
事前に調べてきたワークシートを使う学習と,クイズラリーです。
どちらの学習も,グループの子どもたちと仲良くできました。

2年生が優しくしっかりと連れて行ってくれたおかげで,1年生はたくさんの生き物をしっかりと見ることができました。頼もしい2年生でした!

たくさんの生き物に触れられた子どもたち。
お家でも是非,話を聞いてあげてください!
お忙しい中,ご準備ありがとうございました!
画像1
画像2

[1年生]社会見学 京都水族館に行きました!(2)

水族館に着くと,まずは4つのグループに分かれて見学をしました。
初めて見る生き物が多く,驚きの声をあげる子どもたち。
中には,生き物の住んでいる様子を見て,新たな気付きを得た子もいました。

一周した後は,イルカショーを見ました。
事前学習でイルカについて調べている子も多く,興味津々!
ストローで作られた笛を吹いてイルカと共にショーを楽しみました。

イルカショーの後は,お弁当タイム!
おいしいお弁当を食べて,子どもたちはみんなニコニコでした。
朝早くからご準備ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

[1年生]社会見学 京都水族館に行きました!(1)

1・2年生合同で,秋の社会見学として京都水族館に行ってきました!
今日までに,図書館で生き物を調べ,たくさんの水の生き物に触れてきた子どもたち。
たくさんのわくわくした気持ちを持って出発の時を迎えました。

校長先生の話をしっかりと聞き,たくさんの先生方に見送られながら出発しました。
バスの中では,楽しくおしゃべりしたり,しりとりをしたり…
隣の席の子どもと楽しく過ごす楽しむ子どもたちでした。
画像1
画像2

秋の社会見学

今日は,秋の社会見学に行きました。みんなこの日をとても楽しみにしていました。水族館では終始笑顔の絶えない時間を過ごすことができました。また,今回の社会見学は「2年生として1年生を連れて自由行動をする」という課題がありました。社会見学に行く前には,今まで1年生と関わってきたことを思い出し,「1年生は小さくて,自分よりも弱いから優しくしてあげたい」「仲良く過ごすために,助けてあげる」と温かい気持ちでいっぱいになることができました。その甲斐あって,水族館ではほとんど迷子になる子もおらず,仲良く楽しくルール・マナーを守って過ごすことができました。また1つ子たちの成長した姿を見ることができました。朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。今回も,「おいし〜い!」と大喜びでした!
画像1画像2画像3

給食室からこんにちは

画像1
11月14日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのみそ煮・厚あげの野菜あんかけ」でした。
“さばのみそ煮”は,みそ・料理酒・三温糖・しょうゆで煮汁を作り,さばをしょうがといっしょに煮つけました。みそといっしょに煮ると,さばの臭みがなくなり,おいしく食べられました。

3年 書写 2016/11/8

画像1画像2
毛筆書写で「力」という字を書きました。

今回は,「おれ」や「はらい」に気をつけながら書こうをめあてに取組みましたが,子ども達は準備や片づけをてきぱきと行い,落ち着いた静かな様子で学習に取組むことができました!

つばさ「どんぐり読書週間の取組」2016/11/11

画像1画像2画像3
今週は,どんぐり読書週間でした。
つばさ学級では,毎朝読書に取り組みました。
また,図書委員会児童や,普段は読んでもらう機会のない先生から朝の読み聞かせをしてもらい,とても喜んでいました。
もうすぐ年間読書100冊を達成できそうな児童も出てきています。

お気に入りの本を選んで,しおり作りもしました。
丁寧に絵を描いて色をつけ,素敵なしおりができました。
職員室前に掲示していますので,ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

研究発表の案内

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp