京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up10
昨日:26
総数:541890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

2年 国語科「いなばの白うさぎ」 2016/5/27

国語科の学習に「むかし話や神話のおもしろいところを見つけて読もう」という単元があります。

この日は,図書支援員の向井先生に,いなばの白うさぎの読み聞かせと,日本各地の神話についてのブックトークをしてもらいました。

大きな挿絵を使ったいなばの白うさぎの読み聞かせは,国語の教科書をもとに,難しい言葉は説明を入れながら読んでもらいました。分かりやすくて,子どもたちは,シーンと静かにして聞いていました。

北海道,沖縄,そして私たちが住んでいる京都に伝わる昔話の紹介は,子どもたちは興味津々!大盛り上がりでした!!

今回紹介していただいた本は,教室で自由に読めるようにします。これを機に,普段の読書の中に,昔話や神話も取り入れていけたらと思います。
画像1
画像2

2年 ミニトマトの芽が出たよ!! 2016/5/30

先週植えたミニトマトが,芽を出しました!!

金曜日には出ていなかった芽が,鉢いっぱいに出ているのを見て,「いっぱい出てる!!」「数えるのが大変!!」と言いながらも,一生懸命観察していました。

国語科で学習している「かんさつ名人になろう」に習って,「大きさ・色・形・長さ・数・いろいろな方から見て・におい・手ざわり」の視点に沿って観察しました。

これからもたくさんお水をあげて,大きく育ってほしいです♪
画像1
画像2
画像3

[1年生]あさがおがドンドン大きくなってるよ!

画像1画像2
毎朝の水やりのおかげで,ぐんぐん育つあさがお。週に2回ほど観察をし,観察カードに絵と言葉を書いています。「目・鼻・耳・手・心」の5つの部分で感じることを伝えると,たくさんのことに気づいていく子どもたち。「葉っぱがザラザラしてる〜!」「茎が紫色だ。」「葉の裏はザラザラとはちょっと違った感じ!」など,担任も驚くほどの発見の数々でした。完成した観察カードは担任が確認した後,教室後ろのクリアファイルに入れていきます。休日参観の日に,ぜひご覧ください!

6年 図画工作「私の大切な風景」 2016/5/27

図画工作で風景画に取り組んでいます。

私の大切な風景ということで,学校内のお気に入りの風景を切り取り描き進めています。校門から桜の木越しに見える校舎,築山や遊具のある運動場など,自分たちが6年間通った学校の思い出の風景…。さまざまな気持ちを込めて描き上げてくれるでしょう。
画像1
画像2
画像3

調理実習!

今日は1組が調理実習を行いました。
1組も本当に手際よく,時間内に片づけまできちんとできました。
こんなに調理実習がうまくできた5年生!
長期宿泊での野外炊事も安心ですね!
画像1
画像2
画像3

クラス対抗リレー対決!

画像1画像2
リレー学習の締めくくりとして,クラス対抗戦を行いました。
結果は・・・
本当にいい勝負で,最後は着順判定が難しい状態に。
子どもたちと話した結果,長期宿泊学習が終わったらもう一度試合をすることになりました!

つばさ「図書支援員の先生の読み聞かせ」2016/5/27

画像1画像2
毎週金曜日にお世話になっている図書支援員の先生が,お昼のきらっとの時間に読み聞かせをしてくださいました。
様々な食べものたちが田植えをするお話です。
子ども達は大喜びで聴き入っていました。
金曜日は図書室に本を借りに行く時間をとっています。
支援員の先生にも教えてもらいながら,たくさんの本に触れていって欲しいです。

つばさ「道徳・ていねいな話し方」2016/5/26

画像1画像2画像3
道徳で,丁寧な話し方について学習しました。
みんながいつも何気なく使っている言葉の中にも,丁寧な言葉に変換できるものがたくさんあることに,みんなは気づけていました。
そして,具体的な場面でどのように丁寧に話せばよいか考えて,発表しました。
これからの生活の中で,ぜひ生かしていってほしいです。

[1年生]図工〜すなやつちとあそぼう〜

画像1
画像2
画像3
1組は火曜日,2組は木曜日に,図画工作で「すなやつちとあそぼう」という学習をしました。自分の手とペットボトルだけを使っていろいろなものを作ります。砂場に行く前にどんなものを作りたいか話し合い,「早くいきたい〜〜!!」とわくわくする子どもたち。いざ砂場に行くと,男の子女の子関係なく協力して作り上げました。「こことつなげよう!」「こっちに水流そう!」と声を掛け合う姿に感動しました。今回の学習で友達の輪が少し広がったように感じます。これからも,学級の皆で協力して,いろいろなものを作っていきます!

給食室からこんにちは

画像1
5月26日の献立は,「麦ごはん・牛乳・あじのたつたあげ・ひじきの煮つけ・豚汁」でした。
“あじのたつたあげ”は,「あじ」にしょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけて,米粉・片くり粉をまぶして油で揚げました。カラッと揚がっていて子どもたちには人気でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

おたより

学校だより

大淀中学校区小中一貫教育

授業参観の見どころ

ほけんだより

給食だより

学校評価

『京都市立美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」』

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp